![コリラックマ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ついさっき旦那と喧嘩しました。内容は来月に子供の保育参観があって写…
ついさっき旦那と喧嘩しました。
内容は来月に子供の保育参観があって
写真撮影とカメラを回せるみたいなので
ビデオカメラを買おうと思ってまして
電気屋さんに買いに行くのに
どんなやつが欲しいかどんな機能があるかとかを
調べた?と聞かれ私は行ってから
いろいろ見て分からんかったら
定員さんに聞いてから考えるって言ったら
もっと自分でいろいろ調べてから
行こうって言ってと言われ
喧嘩になりました。
私は分からないから行って実際見てから
考えたかったんですが
みなさん買い物行くときは
調べてから行きますか?
行ってから考えますか?
しょうもない質問ですいません(*_*)
あとビデオカメラを持ってる方で
オススメやこういう機能があった方が便利や
いくらぐらいしたかなど教えて下さい(*^ω^*)
- コリラックマ♡(10歳, 11歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分からないので詳しい店員さんに任せます
知らないのに比べようがないし時間が無駄だと思ってしまう…笑
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
調べてから行きます(^^;)店員さんって良いもの良いものを勧めてくるイメージなので、最低限の下調べはしてから行きます!
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
うちは逆で定員さんに聞いてから自分で調べネットの値段と比べ大体ネットでかいます!
定員さんに聞けば大体違いがわかるし、それからネットで調べれば頭に大体入ってるから調べやすくネットのが安いのでいつもこの流れです笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ある程度調べられる分野は調べてから行きます。
全く未知分野は店員さんに聞いてから1度家に持ち帰り 下調べします。
その日に買うことはほとんどないですねー。
ってか旦那さん、そう言うなら調べてくれたって良いのに・・・と思ってしまいました(^^;
![みわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわ
カメラでも何でも見た目重視な私と性能重視な旦那。意見がぶつかる事が多いので、下調べしておいて店員さんにこのカメラはここが良いんですよねー❓とか勧めてくれる様に話を振ってみる。店員さんを味方につけられるくらいの知識は得てから行きます!まぁ電気屋さんの店員さんが友だちだから出来るんでしょうけど😅
![ことりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことりさん
調べてある程度目星をつけて、価格相場まで調べて電気屋へ行きます。
その上で、ネットが安ければネットで購入します。
コメント