※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1歳4ヶ月になる子のご飯に困ってます😭今まではBF、肉か魚系のおかず、フ…

1歳4ヶ月になる子のご飯に困ってます😭

今まではBF、肉か魚系のおかず、フルーツ、汁物って感じでした。
しかしBF使うと月の子供の食費だけで1万5000ぐらいかかってしまっていてやめようか悩んでます💦
しかし冷凍ストックも作る時間が無く、毎食作るのも大変だし、待ってくれないし、大人と同じものあげるのも心配だしなーとかなり困ってます。

アドバイスお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

大人と同じものあげるのは何が心配ですか?味薄めたり小さめにカットしたらいいと思いますが😌
娘はもう大人と同じ献立です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味付けがよく分からなくて、、
    子供のやつは出汁か醤油しか使った事がなくて😭
    料理自体苦手なので栄養バランスも偏る気がしてます

    • 4月12日
すまいりぃ

お味噌汁などを作る時に、たくさんの野菜(人参、大根、ブロッコリー、里芋、カブ、アスパラ等々)を一気に一緒に茹でて、出来上がりから野菜をある程度取り出してストックしてました。
大人用に大き目に切って、取り出した後に小さくカットします。その方が人参は特に火の通りも早いし楽です。
お味噌汁はそのまま晩ごはんになるし、ストックした野菜は当日〜翌々日までチンしてあげてました。
ついでだと思えばそんなに時間もかからないし苦じゃなかったですよ😆

あとはコープが近くにあれば、きらきらステップという冷凍食品がお勧めです♪

トマトとか柔らかく茹でたブロッコリーなら大人と同じでも大丈夫じゃないですか?
他にも、塩分強いものでなければそろそろ取り分けでも大丈夫ですよ🙆‍♀️

deleted user

大人と同じのを取り分けるのが一番楽ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    栄養バランスが心配で、、

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

大人と同じです!
物によっては多めに作って余りを冷凍したりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人がまともな食事してないので取り分けられるようなものが少ないです😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは食べムラ偏食がどんどん進んでいるので、とりあえず薄めた汁物だけ食べさせて、あとは大人のやつは食べたらラッキーくらいにしてます😂
    スーパーの惣菜に冷凍野菜混ぜてたりもします笑

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

分かりやすくありがとうございます😊

義母からも会う度に大人と同じものでいいのにと言われ続けてて焦ってはいるんですけどなんとなく心配で😭

コープはよく利用してます!
初期の頃はすごく便利でした!