※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの失業保険についての相談です。保育園に預けずに実家で子供を預ける場合でも受給できるか、受給期間や金額について教えてほしいとのこと。育休中に転職も考えており、子供が3歳まで一緒にいたいと考えています。

育休明けの失業保険についてです🙏


不快に思われるかもしれませんが
使えるものは使いたいので..


新卒採用8年目 社保加入
育休中で11月復帰予定ですが
サービス業のため土日勤務
夜は22時まで働くこともあり
シフト制のため保育園に預けながら
復帰することが難しいため、
保育園受かったら辞退して退職を
しようと考えています。


失業保険について調べてもピンと来なかったので教えて欲しいです😢


・保育園に通わせずに実家に預けながら
という体であれば受給できるのでしょうか?
(保育園に預けて求職中でなければいけないのか?)

・受給期間が90日間とありますが延長すれば1年から最大4年とありました。これは、手当をもらい続けるのが4年先まで可能なのですか?例えば28日間の手当が10万だった場合にそれが4年間ということでしょうか?それとも90日間分の受給額が4年の間だったら有効ということ?💦



かなりブラックな働き方だったため
転職も視野に入れて育休中に探してます。

でも、できれば子が3歳になるまでは
一緒にいたいと思っています。

うまく活用方法や、実行している国の給付など教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

わたしもあまり詳しくなくて、、間違ってたらすみません💦

https://www.iza.ne.jp/article/20220222-VRHYO222IJEMXC4KY5L4YSI4LI/?outputType=amp

少し古い?かもしれませんがわかりやすかったので良かったら読んでみてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    サイトの共有ありがとうございます✨読ませていただきます!

    • 4月12日
はじめてのママリ

私は復帰しないで退職しました!
 失業保険は、保育園の有無は全く関係ないので、実家に預けるという体で受給できます😄

 90日間分しか貰えないです。手続きをして1週間+2ヶ月間もらえない期間があります。

 育休延長する予定はありませんか?2歳まで延長してお金もらった方がお得だし、今はめちゃくちゃ可愛いけど、段々と3歳まで待たないでプレ幼稚園に通わせたり、パートで働いて子供保育園に預けた方が子供にもいいかも、、、と思う場合があるから、復帰する体で延長しておいたほうがいい気がしますけどね!

 人気の保育園1箇所だけ書けば落ちる可能性高いし!

 あとは2人目を考えていませんか?育休延長して、その期間で妊娠、出産すれば、ずっと育休取れます😅

 退職してしまうと保育園入る時に点数がかなり下がるので、人気の園には入れないし、働きたいタイミングで保育園待機になるかもしれません。そうなると、就活と保活同時進行で、認可外に一時的に預けて認可の空きをまつから大変です😰

 それと、もし2人目を考えていたら、失業保険の手続きは気をつけた方がいいです!

認定の手続きをした時点で、育休の権利が消えます。

 手続きさえしていなければ、退職していたとしても育休手当が貰える可能性があります。

 知人の会社に臨月前に1ヶ月だけ在籍させてもらうだけでも、1人目の時の会社で働いた期間が加味されるので、1人目の時と同じ金額をもらえます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受給期間について、わかりやすくありがとうございます!
    育休延長が1番いいですよね😢 保育園受かってしまっても働く時間が厳しいので退職のことも視野に入れて考えてました😢

    2人目も考えているのですが、タイミングも難しくて、、
    11月が1年の区切りになるのですが半年延長(4月)後に2人目授かって例えば予定日が7月とかだと産前休暇に入る前の2ヶ月の間は働きに出なきゃなのですかね?😭勝手に延長にはなりませんよね...



    なるほど...!!!!
    1人目で失業保険の認定の手続きしてしまうと2人目の時の働いてた期間の育休手当の計算がなくなってしまうということですか🤔...!!

    すごくためになりました😊ありがとうございます!

    • 4月12日
ゆう

結局は保育園に預ける予定はないと言う事ですよね?🤔
そしたら保育園申請せずに退職して、手当を受給すればいいと思いますが🤔
保育園に受かったら決まった時期に復帰しないといけませんよね?🤔3歳になるまで一緒にとお考えなら、育休伸ばした方がいいと思いますが。。。11月に保育園は決まりそうなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お恥ずかしながら、そういうつもりです。
    保育園受かった後に今の職場には送り迎えの時間が無理なので転職を視野に入れるとなると、一旦退職してからになるので保育園から退園させられるのかなと考えていました💦

    まだ保活始めたばかりで...
    保育園の空きが結構あるので、言い方は悪いですが受かってしまいそうなので😢

    • 4月12日
はじめてのママリ

わたしも詳しくないので、間違ってたらすみません💦

受給期間の延長というのは最大4年間手当がもらえるというわけではなく、退職後すぐではなくても最大4年間の間に手続きすれば遡って受給できるという意味です

実際に手当がもらえる期間のことは所定給付日数と呼び、勤続10年以下だと90日間です

仮に保育園に通わせずに….となると育児のためすぐに働けないという認識になるので、受給期間の延長はできますがその間は受給することはできません😞
(失業手当はいつでも働ける状態で職探ししてるのに仕事がない人向けなので)

逆に保育園へ預けて求職中となると失業手当は申請できるかと思いますが、自治体によりますが1.2か月以内に就職しないと退園などと決まりがあります
そうなるとまた働けなくなりますよね😭

3歳になるまで手当を貰い続ける方法はないかとも思います…🥲
育休の延長が1番長くもらえるかな?と思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうことですよね😢! 育休手当が保育園受からずに延長できればいいのですが...今住んでいるところの保育園の空き状況などみてみて、延長する方向で考えてみます🙏!

    • 4月12日
のんびりママ

勘違いだったらすみません。
もしかして4年間失業保険を貰えると思われてますか?

私の認識では、お金を貰い続けるという受給期間は増えないと思います。

本来、離職後1年まで失業保険を貰える資格を、その資格の期間が増える(延長)というものだと思います。

例とすれば、受給期間の90日分を最長4年後から貰い始めることが出来る。そんなイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます💡そうですよね!受給期間という表現がイマイチわかりづらくて、退職後の猶予期間ということですよね! わかりやすくお伝えいただきありがとうございます😊

    • 4月12日