※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
家族・旦那

5:00に起きて、(役員になったので)幼稚園の広報を作ったり、朝ご飯準…

5:00に起きて、
(役員になったので)幼稚園の広報を作ったり、
朝ご飯準備、弁当準備、洗濯、掃除
晩ごはんの準備をして7:30。

息子達が起きてきて朝からグズグズ。
おそらくおもちゃの取り合いか何がですが
理由は分かりません。

理由の分からないグズグズが1番精神をやられる
のですが、7:40旦那起床。

起きて第一声が、
「ねぇ、こいつらなんで怒ってんの?
朝から、、、はぁ。(ため息)」

そしてさっさと着替えて当たり前のように
弁当水筒をシュッと取って8:00に出勤。

いいよね、仕事の20分前に起きて
余裕で家を出られる人は。

弁当水筒用意されてて
子供がギャン泣きしてても
放って外に出られるんだもんね。



私なんか5:00に起きたのに、
10時からのパートに遅刻しそうになって
ダッシュするくらいギリギリのスケジュールで
午前中をこなしてるんだけど、、、。

何より
「なんでこいつら怒ってんの?はぁ(ため息)」
が、内心「私が聞きたいわ!💢」で、
いってらっしゃいも言えませんでした。

まぁでもこれはちょっと心が狭すぎましたかね。

そんなこんなで、保育園幼稚園送迎してきます。

みなさん今日も一日頑張りましょう。

コメント

ままり

共働きでその態度はないですね😭
私ならどれかの家事任せます☺️
パートで時間は短かろうが働いてるので、もう少し家事協力してもらいます!

  • りんこ

    りんこ

    これがまた、綺麗好きなので、


    休みの日に子供達のスケジュールフル無視で1時間かけて風呂掃除したりして、「俺は家事をやっている」とか言い出すんです😞

    いや、まぁ確かにそんなに丁寧に磨き上げられないんで、百歩譲って助かる?といえば助かるんですけど、

    他に使い道のない〇〇専用洗剤!とか、100均で買えたり、ラップで代用できるお掃除グッズをホームセンターでどっさり買ってきたり、、、、
    (すごい出費で、、、)

    それはもう家事じゃなくて、趣味の掃除じゃん、、、という感じで😔

    掃除のために早起きしたりはしないので、「公園に行きたい」とグズる子供は放っておいて「俺風呂掃除するから、お前公園連れて行って!」みたいな😔

    ほんとに、、、男ってやつは、、、気ままに生きてていいなーと思います😢

    • 4月15日
ママリ

我が家⁉️とびっくりしました。
お疲れ様です😂😂😭
怒らないことが家庭円満。
子供の数に旦那入れれば帳尻合うのかなと🤣
私はがんがん言うので、優しいままさんだなぁと思います😆

  • りんこ

    りんこ

    そうなんですよね、、、大きい子供と思って諦めるしかないんですよね💦

    この人産んだ覚えないんで👋ってクール便で義実家に送り返そうかとも思ってます😔

    • 4月15日