![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘の発達に心配があります。言葉は短い文を話すが、質問には答えられず、会話が成立しないことがあります。遅れているのでしょうか?
3歳の娘がいます。
何となく、まだ話していることもよく分からないし、理解力もそんなに無いのかなと、発達面で心配しています。
今まで、検診でひっかかったことはありません。
(3歳検診はまだです)
2語文はでます。
ママどこ?
ママ大好き
○○食べたい
これ食べたい?とかこれする?とかのYES、NOについてははっきり答えるのですが、質問に対して、自分で話すとなると何言っているのか、正直分かりません。
途中で、よく分からない話をしたり、会話が成立しません。
やはり、発達面で遅れているのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もそんな感じです!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳だとヤダ〜‼︎ばっかで会話ができる子、できない子の差が大きい気もします。
息子はほぼ会話成立しなかったですが娘は2歳半からドラえもん歌えたり、忍たまや虹が歌えるくらい差がありました。
息子は発達の相談したり幼稚園で相談したりしてましたが3月産まれはどうしても差を感じてしまうけど、言われていことは理解できるから大丈夫です。と、言われてました。
そんな息子も新一年生になり年長の3学期でものすごい成長して先生にも手紙を書けるまで成長しました。
気になるのであれば3歳児検診で面談予約を入れても良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😣
歌は覚えて歌っているのですが、もう1人3月生まれの子がいて、その子はしっかり会話が成り立つので、うちの子が何かあるのかと心配していました😭
年長さんで、手紙が書けるようになるなんて、お子さん凄いです😊
念のため、幼稚園の先生や3歳児検診でも、相談しようと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 4月12日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
うちも、トンチンカンな答え出てきますよ。。
好きな食べ物は?には、好きでもないものなんでも答えたり😮💨
娘の同じくらいの時に比べると、理解力がないなぁと思ってます。。。
私は不安なので、すぐに相談行っちゃいます💦💦
はじめてのママリ🔰
よかったです😣
最近悩んでたので安心しました😭