※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

保育料について、自宅保育中の支出や復帰後の収入減少を考慮し、2歳まで見る予定です。保育料が高いと感じている方です。

保育料みなさんどれぐらい払ってますか?

今育休中でギリギリまで自宅保育でと思ってます。
給料が20万ほどで復帰するとしても時短なのでまぁまぁ減ります。
多分15-16万ぐらいかな?
そこから保育料6-8万払ったら育休中のほうが貰える額が多いので2歳まで見るつもりです。
本当にこんなに保育料って高いんですか?
ちなみに世帯年収は800万ほどです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育料は地域差あると思いますが、世帯年収800万で4万です!
下手に働くより育休のがもらえますよね😖

ちまままま

うちも世帯年収おなじくらいですが、5万くらいです!高いですよね😫

保育園申し込まなくても育休手当もらえる会社なんでしょうか??! うちの職場は1歳までしか育休手当出ません😭
なので泣く泣く復帰しました、、

まま

うちは世帯収入300くらいなので、2人で2万ちょっとです😅

はじめてのママリ🔰🔰

うちは世帯年収700いかないくらいで6万です😭
私も仕事始めるのでまた上がります…

はじめてのママリ🔰

うちも世帯年収同じくらいで保育料4.5万円です!

私は月給安くて手取り18くらいが時短で14くらいになります。

でもうちはボーナスがいいので、明らかに育休よりは収入増えます!
育休手当はボーナス分ないですからね、、

ももまる

3歳以降は無料です。。。
現在世帯年収は
主人と合わせて980万前後です
(私は25〜30万前後)
0-2歳で別の保育園(私立)で預けてた時は2万7000円〜3万7000円でした!
当時は主人と合わせて1000万でした。
(企業主導型保育園)
(35万でした)


都内です。

deleted user

世帯750程
3万円です¨̮ ¨̮ ¨̮
が、今年度から年少なので無償、下の子半額です☺️
地域によると思いますが、
1番最高でも4万ちょいぐらいです¨̮ ¨̮ ¨̮

はじめてのママリ🔰

世帯年収750万程です。
認可外で3.7万です。
同じ職場の人はもう少し保育料高いって言われてました。

deleted user

保育料は、役所で聞いたり調べたりできますよー!2年休めばご主人だけの年収になりますし、6-8万も払わないと思いますけどね。😁

ママリ

地方の田舎です。
1人目の復帰の時の保育料は3.2万円でした。
世帯年収ちょうど800万円の頃の収入で計算されたものです。
9月の見直しで2.7万円になりました。現在も2.7万円です。

保育料は地域差がほんと大きいので、800万円で最高層になるひとから中間くらいになる人まで様々ですよ。

あと、今年の9月分からは2022年の収入から計算した住民税での保育料算定になるので、たいていのひとはそこで保育料が下がります。

ママリ

どちらにお住まいなのでしょうか?

都内は800万円なら4万円程度ですよ😊

はるママ🔰

娘のときは夫婦ともフルタイムがっつり残業してたときの算定だったので、保育料5万ちょっとでした!
入って次の9月から4万くらいだったかな?と。
2人目は半額なのと、年少からは無償化なので、今年からは随分助かります🙂

保育料を時間で割ってみたら1時間300円ほどで、こども見てもらってこの金額ならありがたいことだなって思いました🙂(でも世帯によって違うってなんだ?とは思います…受けてる保育はいっしょなのに。)
ちなみにうちの地域は0歳児4月以外はなかなか激戦で入園できないので、2歳までみる選択肢は持てなかったですね💦

meg

地方の政令指定都市です。
夫婦で(産休前は)ギリギリ1000行くか行かないかでした。
保育料75,000です😭😭😭
私立認可園ですが、同じ市内なら公立であっても同じ請求額です😇
私が育休に入って世帯年収減った分が今年の後半から算定に入るのですが、夫(地方公務員)の収入だけでこの値段変わらずです…
(偽装)離婚したら5,000円くらいになる(5,000円引きではなく)な…って思う時があります…

ママリ

年収700弱で
月額4.5万の予定です!

はじめてのママリ

みなさん回答ありがとうございます!
こんなに回答してもらえると思ってなかったので嬉しいです🤩
すごく参考になりました!
私が住んでる市は0歳から無料なんですが、違う市に引っ越すため無料ではなくなります😭
安い人もいるみたいですが…
日本の宝産んで育ててるんだから保育料どこも0歳から無料にしてくれー!!!

はじめてのママリ🔰

うちも入園前に役所で聞いたら8万って言われてたんですが、蓋開けて見たら5万でした!!去年から節税し始めたからかな?

うちの地域は激戦区で0歳4月でないと入れないので、私も家にいるの飽きたし今月から復帰です✨