※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子供のためにパートになるべきか悩んでいます。現在の時短勤務が精一杯で、祖母のサポートも限られています。フルタイムで働くお母さんの生活や、退職してパートになることのメリット・デメリットについて知りたいです。

子供のために正規職員からパートになるべきか。
公務員です。3歳と1歳の子がいます。
時短勤務で8:30〜16:15で働いているのですが、それでも正直精一杯と感じています。
祖母の助けは週に一回、祖母が休みの時に幼稚園お迎えから合流してもらって帰宅してご飯を作っている間子供と遊んでもらっています。
制度的には小学校入学前まで時短勤務可能なのですが、実際は仕事が忙しく毎日時短取り消しになるケースが非常に多いと聞いています。
祖母も家は遠くないのですが車の免許がなく、田舎のため移動が難しくて頑張って週一しかサポートは臨めません。
定時で帰れたとしても帰宅は18:00過ぎ。そこからご飯が作れるのか、そもそも時短でなくなると中々定時ぴったりに帰るのは難しいと思います。
生涯年収を考えればこのまま勤めていたほうがいいのでしょうが、これで良いのか悩んでしまいます。
フルタイムで働いているお母さんはどの様に日々回しているのでしょうか?
子供のために退職してパート勤務の仕事を探すのはもったいないことなのでしょうか?
人生色々なので自分で決めなくては行けないとわかっているのですが、中々踏ん切りがつかず、うだうだと悩んでいます。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

りんご

フルタイム(時短ではない)です😇

7時に起きて8時に出発、8:30~1700まで仕事、17:30前には帰宅、夕飯準備、18:30夕飯、19:30お風呂、20:30寝る

です😍

パンダ

去年学校で非常勤講師をしていました。
週23時間で月に手取り15万円ほどで、ボーナスありで子育てと家事もしやすくとてもよかったのですが、今年は同じ学校に同じ勤務形態の枠がなくて今は求職活動中です。


週29時間の学校がみつかったのですが、電車通勤で片道1時間かかるのでどうしようか悩んでいます。

平日の習い事は辞めないといけなくなると子どもに話すと、泣きながら辞めたくないと言い出しました…

でもお金のためにも働きたいしどうしようと葛藤中です。

物価や光熱費も高騰してお金は減る一方だけど、勤務時間が長くなると子どもが寂しい思いをするかなとか考えるとなにがいいのかわからなくなってきました…

夫には優先順位をつけて決めたらいいと言われましたが…
どれも大事でなかなか決めれません( ´・‿・`)

はじめてのママリ🔰

公務員ではないですが、長男の育休明けはフルタイム正社員を2年していました。
食事は朝作っていったり、毎週同じような物のローテーションとかで家事の普段はそれほどなかったです😣
私の場合、正社員の責任感やパートと比べての休みにくさなどがしんどくて、今回下の子の育休明けはパートで働くことにしました☺️

確かに金銭的には手取りも減るし、生涯年収で見たら大きな差です😭
私の仕事が福祉関係で一旦パートになっても将来的に正社員に戻れる業種ということもあり、数年間ならパートでも経済的には問題ないこと、仕事はいつでも出来るけど子育ては今しかできないと思い今はバリバリ働くタイミングじゃないなと決断しました🥺

まだ復帰していませんが、パートになると決めてから仕事も楽しみ気持ちで、すごく気持ちが楽になりました。
フルタイムパートなので時間的な負担は変わらないですが、正社員のようにやらないといけない仕事も少ないし、子供の体調不良時や行事も休みやすい立場なので、精神的にはすごく楽です😌

生涯年収を考えたら、正社員で働き続けることが一番だとは思いますが、パートになっても経済的に大丈夫ならパートになってみるのもアリだと思いますよ😊
これで良いのかと思いながら仕事と子育てするより、すごく気持ちがスッキリします!