![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個々でかなり変わると思いますが、うちの親と比べるとかなり多いので羨ましい限りです😳✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あと、母親がかなり年下なので、父親の年金に加給年金という追加の支給が年に40万入っているそうで、それももらえる権利があると言い張ります。ちなみに夫婦仲は長らく最悪です。
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
親の話ではないですが祖父がいくら年金もらってるか通帳預かるまで全く知りませんでした。
昭和初期の人間なので聞いてもどうせ教えてくれなさそうですし深く追求する必要性も感じなかったと言ってました。
本当は知ってたほうが今後介護施設に入れる時や入院するとき手持ち金額や貯金額は把握してたほうがいくらこちらが支援しないといけないのか把握できるんですけどね!
-
はじめてのママリ
父親はお金の管理は長くしっかりしていたので、これからのことで金銭的に私たち子供に迷惑をかけることはない、といつも言ってくれています。夫婦関係最悪ながら、母の保険もしっかり入っており夫婦共々施設に入ることになっても問題はないそうです。
ただ、母親が月に5万のお小遣いというのは十分では?と思いまして😓自分の老後も気にしなくていいですし、ただ夫婦仲が悪いのでお金で揉めてしまうんでしょうか、、- 4月11日
-
♡
お父様がそこまではっきり言ってるのであれば蓄えはしっかりしてそうですね!
パート代+5万なんて充分ですよ!それともなにか理由があるかもしれませんね!蓄えはあるのは知ってるけどもう少し働いていたいとか家にいるとおかしくなりそうだからとか頭を働かせてボケ防止とか??
うちの旦那の祖母は家にいたくないからと80代半ばか前半くらいなのにフルでバリバリ働いてます!
離婚してなければ自然と財産は奥様でいらっしゃるお母様に行くので揉めることはないとは思いますよ!離婚してればDNAを受け継いでいる質問者さんや兄妹に財産は分けられるので!- 4月11日
-
はじめてのママリ
それが母親は60歳でリタイアし、かれこれ5年近くなります。また、おっしゃる通り今月中に離婚との事で話が進んでおり、、。超超熟年離婚です😅
自身に財産分与がなるなるため、足りないと言っているかもしれませんね。にしても父親は上記の金銭面以外にも、まとまったお金を何度も母に渡しているので、母親の金銭感覚を少し疑ってしまいます。- 4月11日
-
♡
そうだだたんですね!
60代で離婚はちょっと大変ですね💦 離婚するから足りないって言ってるんですね!
でもまとまったお金を渡すなんてお父様凄いですね! 失礼ながら人のお母様ですが金銭感覚がズレてるかもしれませんね💦(失礼しました💦)- 4月11日
-
はじめてのママリ
いえいえ!おっしゃる通りなので🤣5万円も毎月使い切りますし、預貯金ゼロなのです。 肩を持てないので、5万円なんて少ないという方がいれば、私も母親の味方に少しでもなれるかな?と思いましたが。笑 無理そうです😅
- 4月11日
-
♡
一体何に使ってるんですかね?
預貯金ゼロ!大ピンチ!!
お金の貸し借りは関係が悪化すること多いのでお気をつけを💦- 4月12日
はじめてのママリ
母が少ない少ないと愚痴り、パートで働いてきたのに相応ではないといつもいいます。私からしたら旦那に毎月お小遣い5万円貰えたら最高なんですが😭
退会ユーザー
そうなんですね😭お父様がお優しいですね✨5万円はなかなかの額です!私も毎月貰えたらウハウハです🦍♡
はじめてのママリ
昔の人で、頑固で威圧感もあり言葉も強いので母はそれにビクビクしながら長年耐えたとのことですが、お金に関しては父は薄情ではないので、まぁどっちもどっちなのでしょうか、、。父の肩を持ってしまいますが、母も父に思うことが沢山あるようで、お金で補おうとしてるのかもしれません😂
退会ユーザー
なるほど、お二人にしか分からない埋め合わせかもしれないですね🥹✨