
生後半年の赤ちゃんのうんちについて、硬さと回数が気になります。毎日2〜4回の硬めの泥状うんちが出ていて、肛門周りに少量が残る状況。お尻のかぶれも心配です。柔らかくする方法やこの状態がベストなのか、アドバイスをお願いします。
生後半年。うんちの硬さと回数についてです。
離乳食以前は柔らかめの大量うんちが1日に1回程度だったんですが、いまは硬めの泥状うんちが1日に2〜4回。
出るのはいいんですが。毎回ちょびっとだけです😂
子供の手のひら半分ほどの量が肛門付近にビチっとついてることばかり。
スッキリしないのか日に何回も出ます。
中々取れず、お尻を拭く回数が増えたためかぶれてます。
ワセリンを毎回たっぷり塗ったり、母乳寄り混合のため、ミルクの量や回数を増やしてみたりはしてるのですが中々改善しません。
柔らかくする,何かいい方法はないでしょうか。もしくはこの状態でも,この子にとってはベストなのでしょうか。
皆様どうでしたか??教えていただければ幸いです。
- ままり(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

きなこ
お腹のマッサージを毎日してました❗️あとどこまで離乳食が進んでいるかわかりませんが、便秘に良い食材を中心に離乳食をあげてみるといいかもです🍠
あとミルク以外にもお茶や白湯もプラスして水分摂取…などしてました😭💦心配ですね💦
ままり
マッサージもしてるのですが、中々うまいこと出ず..サツマイモ、まだチャレンジしてないので買って食べさせてみます💦
白湯とかも積極的に飲ませてみようかな..ありがとうございます😭