
朝から息子が指定の体操着を着たがらず、イライラ。無印のシャツにゼッケンを縫い付けて着せたが、体操着買えず悩んでいます。息子は園でも体操着を嫌がり、オムツで他の子より遅れていることに不安を感じています。息子に疲れた😣💦⤵️
大人げなかった、多少の反省を込めて
今日は体操着登園の
しかし、朝から保育園指定の体操着を着たがらない息子
私はイライラ💥
「しましまなら着る!」という息子
くそ!と思って、指定の体操着からゼッケンをはぎ取り、秒速でその辺にあったボーダーのシャツ(無印)に縫い付けたら着た
もはや体操着を買えないおうちの子
園でも指定の体操着を着たがらないし、そもそも体操も嫌がって、先生の抱っこ
リュックも背負うのを嫌がるし、まだオムツだし、他の子よりダメすぎて、嫌になる
園では、絵本を音読したり、お友達とよくじゃれあったり、ままごとの野菜をチョキンしたりして楽しく過ごせているのが幸いだが、なんか息子に疲れた😣💦⤵️
- ぴかろん(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大人の言うことを静かに聞く子がいい子で、聞けない子はダメな子ですか?
大変なのは本当に共感します!しっかり自分の意見を持ってる息子さん素敵です!全くダメなんかじゃないです!そしてちゃんと息子さんの意見を尊重して縫い付けるとこまでやるぴかさんを私は尊敬します!たぶん私ならなんとか交渉して元のを着せるので😂
ぴかろん
やけくそでした…
キレながら、手縫いしました😖💦
怨念とかこもったゼッケン😢