
コメント

ぱっころりん
吐いてはないけれど、ジュースしか飲めてなかったときに病欠で休みました。
体調悪い時は無理しない方がいいですよ😭

ママリ
突発なら電話だけでいい気がしますが、長期間となると診断書があったほうがいいかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭ずっと長引いてるので長期になるかもしれないから診断書かいてもらったほうがいいですかね🥲
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
偏頭痛(吐き気あり)と布団から動けないほどの倦怠感で、計1ヶ月半休みました🙇♀️
母子健康カード?を医師に書いてもらって傷病休暇と同じ扱いです。
その1ヶ月半の前後も有休で休みまくったり早退して有休はカラッカラになりました…😇
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲1ヶ月半休まれてその後はしんどさとかはマシになられた感じですか?
わたしも有給使うことになりそうでカラカラになりそうです💦ですが気持ち悪すぎるのとお腹張るので休むしかなくて🥲- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
だいぶマシになりました!
でもずーっと頭がぼや〜としているので、仕事に集中した後の疲れがすごかったです😂
産休まで本当に本当に長いですが体最優先で頑張ってください😭✨- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭ほんと妊娠中働くの大変ですよね😭
ありがとうございます😭- 4月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
先生に診断書書いてもらいましたか?
ぱっころりん
長期間なら必要だと言われました🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭長期になるかどうかもわからない場合は書いて貰ってた方がいいんでしょうか?
ぱっころりん
言えばすぐ書いてくれると思いますよ☺️
会社にも必要かどうか聞いた方がいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
確認してみます😭