子育て・グッズ 生後8ヶ月半の赤ちゃんが手づかみ食べで上手になるタイミングについて相談です。おやきや蒸しパン、食パン、にんじんスティックを試したが、まだ上手く食べられず、ぐちゃぐちゃになってしまいます。 生後8ヶ月半です 手づかみ食べってどれくらいで上手にできるようになりますか?? 今試したのが おやき 蒸しパン 食パンを小さく切ったやつ にんじんスティックです 今のところ全部ぐちゃぁと潰されます😂😂 一応口には持っていきますが、一口食べてすぐぐちゃぁ!です😂😂 ぐちゃぁとした後は私が食べさせてます..笑 最終更新:2023年4月14日 お気に入り 2 生後8ヶ月 パン 手づかみ食べ はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月) コメント にこ 全然出来なかったです😂潰されるし落とされるしストレスになったんで辞めました笑 11ヶ月頃にまたやらせてみたら上手につかみ食べしてました😆 4月11日 はじめてのママリ🔰 私もだいぶいまストレスです😂😂1回お休みしてみようかな...笑 4月11日 にこ 全然お休みアリですよ😆 つかみ食べせずにスプーンフォーク使う子もいますしね😉 4月11日 おすすめのママリまとめ つわり・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・炭水化物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
私もだいぶいまストレスです😂😂1回お休みしてみようかな...笑
にこ
全然お休みアリですよ😆
つかみ食べせずにスプーンフォーク使う子もいますしね😉