※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を前提とした別居中です。旦那から家の鍵を返して欲しいと連絡があ…

離婚を前提とした別居中です。
旦那から家の鍵を返して欲しいと連絡がありました。
弁護士さんに相談したら、返しても返さなくてもいいらしいです。
とくに必要な荷物はないので、返してあげようと思ったのですが
簡易書留で郵便局から出そうと思っています。
その際、差出人と受取人はどちらも旦那名義にしてもいいのでしょうか?
住所を知られたくありません。

コメント

じゅん

①普通離婚前提なら鍵置いて出てと言われるんですけどね、、(相手が引っ越すとなった際鍵ないとお金発生する、勝手に入って荷物持ってかれた等そっちのトラブルになりかねない)
②旦那名義で構いませんが養育費請求するならいずれ住所は教えないといけない(もし養育費滞納され強制執行する場合お互いの住所わかってないと時間がかかる)

どちらも関係なければすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書留でも、どっちも旦那名義でいいんですか😌?
    それなら助かるんですけど!

    • 4月11日
  • じゅん

    じゅん

    はい、書留なら極論住所書く必要はないです。
    荷物が届かなかった時に確実に紛失しどこも責任をとってくれないだけです。

    郵便局で突っ込まれたら別れた人間の物だがストーカーなので対策の為というと上の事を言われ、それを承諾するなら可能と言われるはずです。

    • 4月11日
最後の願い

住所は嘘を書いても良かったはずです
番地を変えるとか