※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

児童相談所の手続きや幼稚園の問題、養育費減額の調停でストレスが溜まっている女性が、困った時の対処法を知りたいです。


一時保護されてもう2ヶ月半。
児童相談所で3月31日に面談が終わり、先週「事情聴取も無事終わったので、これから会議にかけてどうなるか」と言われてから、まだ電話が来ない😣
会議は何曜日なんだろう。

幼稚園から電話で「今年度の係を決めるので絶対懇談会には来てください」と泣
一時保護解除されて、もし退園になったらどうしてくれるのか、、、
2人目が産まれるのに免除も無いの~

それに加えて元旦那から養育費減額の調停まで💦

もうやる事多すぎて、嫌になります。

嫌なことあった時どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌なとこあったときは
とことん泣きます。
泣くと意外とスッキリして
また頑張らなければと思えるから!

泣ける映画とか見て泣いてますね…

涙出ちゃってたらアドバイスにならないですが…

でも普通にしてて涙出ちゃうなら
心が健康じゃないのかなと思うので
何もしない日がほしいですよね…

  • はな

    はな

    ありがとうございます!

    あと約50日で出産なのに何も解決してない この2ヶ月半娘の声も聞いてない 会ってない調停の書類は作らなきゃいけない。嫌になります泣

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもお辛い状況なんだなと
    思います。
    頼れるところとか
    親とか
    とにかく周りに助けを求めてほしいです。
    塞ぎ込んじゃうとマイナスな方ばかり行くと思うし
    妊婦さんなら余計にホルモンバランスなども崩れるので
    自分を保つのも難しいと思いますから…

    何も助けることできないですが
    いい方向にいってほしいなと願います。

    • 4月11日
  • はな

    はな

    ありがとうございます泣
    今は実家と主人に助けられています。
    一時保護された事によって、切迫とうつになりましたが、うつになるとより帰されないらしく治ったていにしてもらいました。

    がんばります泣

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん?の一時保護はどうしてそうなってしまったんですか??
    話せない内容なら答えなくて大丈夫です。

    鬱はきついですね…
    何でもママの責任になりますよね…
    親は一人ではないのに…

    • 4月11日
  • はな

    はな

    保護前日におでかけして、走ってこけて、アザと怪我を負ってしまい💦 虐待とみなされた感じです。。

    発達がグレーなのもあり、よく怪我しやすいのですが、それも嘘じゃないのかって言われたりしてまして、、療育センターを予約していた事を証明したら納得してもらえました、

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…
    虐待の見分け方も難しいので
    そう判断されてしまったのは
    相当な怪我だったんですかね…
    発達グレーだと本当に難しいですよね…
    4歳だとコケても軽症なのかなと思いますが…
    発達がゆっくりだと
    どうしても手が遅れてしまい
    強く打ってしまうこともありますよね…

    うち真ん中が発達グレーで
    本当によくコケて手が遅いため
    たんこぶが出来ちゃいます。

    まだ虐待とは疑われたこともないし
    まず児相がこの地域いないのかな?と思うぐらい
    見かけないのですが

    見回りとかきてってことですよね…

    おこさんもつらいと思いますし
    ママさんもつらいと思います。
    ママだけの責任ではないのだから
    本当に皆が育児に参加してほしいですよね…

    何でもかんでもままに押し付け過ぎだなって思いますもん。
    今の社会は…

    ちょっとうるさいだけで文句言われたり…
    嫌なことされたりと

    社会がもう少しママに優しくなったらいいのにって
    思いますね…

    • 4月11日
  • はな

    はな

    顔面からコケたので汗
    顔面に怪我+アザが出来てしまって💦
    走るなって言っても走るし、高いところ登りたがるし、もうおっかなくて💦
    大きな怪我しても学ばない。って感じです泣

    今は、子供の前で夫婦喧嘩しただけで虐待だとみなされるようです😮‍💨

    本当に育てづらい世の中になりました。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しいですね。
    夫婦で喧嘩ってしょっちゅうありますよ(笑)

    都会は児相が厳しい気がします。
    うちは田舎で児相が本当にいるのかなと疑うほどこないし
    見たことも聞いたこともないです。

    田舎だからまだ育児しやすいですが大坂とか遊び行くと
    あーここでは育児したくないなって
    感じちゃいますから…😭

    都会で生活してる人達が本当にすごいなと思いますね!

    • 4月11日
  • はな

    はな

    喧嘩ありますよね!(笑)

    2人目産まれてからも、不安になりますね。一時保護されるんじゃないかとか💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度目を付けられたら
    中々信用してもらえないのはありますよね…

    ちょっとしたことで虐待だとか
    言ってきそうですね…

    • 4月11日
  • はな

    はな

    それが一番怖いですね
    一時保護解除されても、監視が続くみたいで💦

    • 4月11日
^_^

少しだけ状況が似ていたのでコメントさせて頂きました涙
うちも一時保護されてしまいもうすぐ2ヶ月を経とうとしています。児相の方もですしうちも主人が仕事で多忙な為なかなか話が進まず2ヶ月近くになってしまっていて子供の入園、私の出産間近で気持ちのメンタル面など配慮して欲しい…と思うばかりです🥲

はなさんもお辛い状況だと思いますが元気なお子さんのためにもご出産頑張ってください❕

  • はな

    はな

    とても嬉しいです!!
    我が家も主人が空けられるのが日曜日と水曜日の仕事終わりしかなくて💦

    幼稚園退園になるかもしれない+妊娠中なのに「係を決めるので懇談会に来て下さい」と言われ悩んでいます泣

    お互い頑張りましょうね!!

    • 4月11日