※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月からハイチェア使用可。腰が座らない場合は膝やバウンサーで。ローチェアは必要か検討。

5ヶ月になりそろそろ離乳食を始めようと考えています🍽

ベビービョルンのハイチェアをお下がりでもらう予定なんですが、腰が座ってないとまだ使えないですよね?
大体何ヶ月くらいからハイチェアに座らせて食べさせて良いんでしょうか?

また、みなさん腰が座るまでどうやって離乳食あげてましたか?
考えているのは、膝の上に座らせてあげるか、バウンサーの背もたれを1番高くしてあげるかなんですが🤔

あとハイチェアがある場合も、バンボのようなローチェアって必要ですか?
大人はダイニングテーブルでご飯食べる形です。

コメント

M

腰座るまでは自分の膝に斜めに座らせて食べさせていました😊
SNSでバウンサーに乗せて食べさせてる人も居ましたよ!

deleted user

うちもダイニングテーブルで食事しています😊
初期の頃はバウンサーであげてました🥄
そのあとはインジェニュイティのベビーチェアを椅子につけて大人と一緒にダイニングテーブルで食べてました!
何ヶ月からというよりもしっかり腰が座ればハイチェアでいいかなと思います🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビーチェアはこんな感じです♩

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのハイチェア使ってます!
上の子、腰がしっかりする前に試しに座らせたんですが
テーブルが調整できてお腹の前にピッタリになるので
一応座れましたよ☺
抜け出したりできないので大きくなるまで重宝しました☺
でも完全に腰据わるまでは
夫が居れば大人の膝の上で食べさせたりしてました!
というかしっかりひとりで座っていられるようになるまで
離乳食サボっていました🤣

はじめてのママリ🔰

7ヶ月半くらいからハイチェアで
食べさせてます✨
それまではバウンサーの背もたれ
いちばん高くして、あげてました!!
足をバタバタして揺れたり
私を蹴って揺れるようになったので
ハイチェアに切りかえました😂

バンボのようなローチェア買ったものの
ほぼ使ってません!腰が座ったら
ハイチェアのがあげやすいので😂

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
お礼が遅くなってしまいすみません💦

いよいよ離乳食を始めまして、とりあえずバウンサーで食べさせてみてます!
ベビービョルンの説明書よくみたら一応6ヶ月からが対象のようなので、様子見てもう少し腰がしっかりしてきたら使っていきたいと思います🥰