
夫が抱っこすると泣く3ヶ月の男の子。1日中私が抱っこしないといけず、夫も困っている。対策が知りたいです。
【パパ見知りについて】
もうすぐ3ヶ月になる男の子のママです。
2ヶ月過ぎた頃から突然、夫が抱っこするとギャン泣きするようになりました(;ω;)
最近では顔を見ただけで泣くこともあります。
普段から抱っこマンな息子なので、本当に1日中私が抱っこしていなくてはならず、家事やトイレ、お風呂もままなりません。
夫もすごく落ち込んでおり、泣かれると思いお世話を嫌がるようになってきており、困っております(T_T)
何か対策などありますでしょうか…?
- もりみん♥︎︎∗︎*゚(8歳)
コメント

あやぽーーん
私も同じぐらいにそういうことありましたよ😊
仕事で接する時間が少ない分
まだ父親と認識してないんだと思います💦
でも、4ヶ月ぐらいからちゃんと認識して
抱っこも行くようになりギャン泣きもなくなりましたよ😊🙌

はるちゃん
うちの子もそのぐらいのときはそんな感じでした。首もすわってないし、何にも家のことできないですよね😵💦
でも、パパと過ごす時間が増えるにつれ、子どもが大きくなるにつれ、だんだんとなついてきて、今は目が合うだけでにこ〜って嬉しそうに笑うし、ご飯してる間もパパと機嫌よく遊んでてくれるのですごく助かってます!
パパ自身も、子どもがなついてくれるので以前より可愛がってくれてる気がします😌💕
少しずつ、パパの存在がわかってきだすと思いますよ✨
-
もりみん♥︎︎∗︎*゚
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ* )
そうなんです!家事がほとんどできず…
夫は仕事から帰ってきてからでも家事を手伝ってくれるのですが、息子からはギャン泣きされて本当にかわいそうで…笑
パパと機嫌よく遊んでくれるなんて夢のようです(;ω;)✧︎*。
時間を経つのを今は待つしかないですね。
息子が夫を認めてくれるまで、夫を励まし続けます!笑
貴重な体験談、ありがとうございました!- 1月22日

しまほっけ
1ヵ月もかからずに治まりましたよ☺
ママをしっかり認識できた証拠ですよ🎵
今後も定期的にパパ見知り(というかママしかダメ)はありますが、すぐ落ち着くので大丈夫です😆❤❤
ママが抱っこして安心している時にパパも横にいてもらって構ったりしていると徐々に慣れますよ☺
しばらくママが大変ですが、少しの辛抱なので頑張ってくださいね🎵
-
もりみん♥︎︎∗︎*゚
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ* )
1ヶ月もかからずに治ることもあるんですね!ネットを見ると『だいたい1歳まで続く。長いと2歳頃まで』と書いてあり、めまいがして…笑
なるほど!
私が抱っこしている時に夫に構ってもらっていく方法、早速やってみます(;ω;)!
あとは時間が経つのを待つしかないですもんね。
貴重な体験談、ありがとうございました!- 1月22日

しー tom
同じでした!
子供を普通に抱っこしたら泣くので
外側?向きに抱っこするようにしたら
旦那でも泣かなくなりました!
あとは徐々に外側向きから普通の縦抱きに変えていきました♬
外向きだとママも見えるし、パパは見えないし、景色新鮮だしで泣かなかったですよ(`・ω・´)
-
もりみん♥︎︎∗︎*゚
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ* )
確かに、夫の顔を見てウワーンと泣きだすので、外側に顔を向けて抱っこしてもらえば泣かないかも(*ö*)✧︎*。
夫は息子が可愛いくて仕方ないのに毎回ギャン泣きされて本当に落ち込んでいるので、早速試してみます!
貴重な体験談ありがとうございました!- 1月22日
もりみん♥︎︎∗︎*゚
コメントありがとうございます!
わぁー 本当ですか(;ω;)
そういった体験談を聞けると、希望が持てます。泣。
パパ大好きになってほしいのにどんどん遠ざかっている気がして不安でした。
ギャン泣きしている時は、無理に夫にお世話させない方がいいんでしょうか??
息が止まりそうなくらい泣くので何だかどっちも可哀想に思えて…(T_T)
あやぽーーん
ギャン泣きの時は自分が抱っこしてました😊
うちの旦那も抱っこしようとする度に
ギャン泣きされてたので
かなりショック受けてました😅
その時は旦那のフォローもして大変でした(笑)
でも、パパとわかってからは
抱っこ抱っこ!ってしに行くので
こっちが寂しくなっちゃいますけど(笑)
今じゃ、パパ!パパ!ばっか言ってます(笑)
時間に任せていいと思います😊
母親と過ごす時間の方が遥かに多いですし
母親の柔らかさが心地よかったりしますから😊
物事がわかってきたら人見知りとかも始まりますよ🙌
もりみん♥︎︎∗︎*゚
やはり、ギャン泣きしてる時はママじゃないとダメですよね(>_<)
うちも夫のフォローが大変です…笑
パパに抱っこ抱っこ!なんて今は羨ましいですが、いざそうなると寂しいんでしょうね…(;ω;)笑
時間に任せて、息子が夫を認めるまでフォロー頑張ります(›´ω`‹ )笑
ありがとうございました!