※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

院内所産システム産科のみがあるクリニックで出産しました。今まで上の…

院内所産システム

産科のみがあるクリニックで出産しました。
今まで上の子たちのときは、総合病院と大学病院で出産してます。特にハイリスクだったとか言うわけではありません。

今回は最後の出産なのでホテルなような産院でと思いそうしました。

妊婦健診では、助産師外来が主で先生の診察は初期、中期、後期、37週の4回位で、これは上の子たちのときも助産師外来が基本でした。

いざ出産のときの、今回は先生の登場は一度もなく、産後にも会わず🤣退院時診察のときにやっとこ先生が診るという感じです。

院内助産システムでも、会陰を縫うのは先生がやると思っていましたが、今回は切開せず裂けて助産師さんが縫ってくれました😇助産師でも縫えるんだとビックリしました!

上二人のときは、医師に会陰切開してもらってるから、医師が縫うという感じなんですか?

コメント