※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

7ヶ月の娘がお座りの体勢で前傾姿勢が気になる。積極的な練習はしていないが、背中がのびて正しい体勢になるまでどれくらいかかるか心配。経験を共有している方いますか?

おすわりについて質問です。

7ヶ月の娘ですが、うつ伏せから足が前に出てお座りっぽい形にはなりますが、腹筋がないのか体幹が弱いのか全然背中が伸びず、ものすごい前傾姿勢です。
自分から座るまで待ったほうがいいという話を聞き、積極的なおすわりの練習などはしていません。
たまに実家に行った際にばあちゃんがお座りの体勢にさせていたり、あとは離乳食を食べるのに授乳クッションの中に少し座らせたりはしています。

お座りがものすごい前傾姿勢から始まったお子さんいらっしゃいますか?ほぼ前屈みたいになってます😓
背中がのびてちゃんとお座りの体勢になるのにはどれくらいかかりましたか?
宜しくお願いします。
かれこれひと月はずっと前傾のままで進歩がなくて、ちょっと心配です😵

コメント

まろん

次男がそんな感じで、7ヶ月検診の時、しっかり座れなくて家で練習してねーと言われました😂
腰はある程度座っていたのですが、やる気がなくしっかり座ろうとしてなかった感じです😅
検診後は毎日短時間ですが、座らせてお腹の所に丸めたタオルを置いて座る練習をしていたら2週間程でしっかり背筋を伸ばして安定した座位がとれるようになりましたよ😊

  • ぷー

    ぷー

    検診で練習するように言われたんですね!
    もうこの時期はしっかり座れないとだめなんでしょうか…

    丸めたタオルで練習されたんですね。2週間で座れるようになったなんてすごいです!
    うちもいよいよ遅いなと思ったら、タオルでやってあげようと思います☺️

    • 4月11日
  • まろん

    まろん

    その子その子のペースもあると思うので、小児科等で指摘されない限り練習しなくてもいいとは思います😌💓

    もう少し様子を見て、練習させたいなーと思うようでしたらやってみてください😊

    • 4月11日
  • ぷー

    ぷー

    そうですか!ありがとうございます😊
    もう少し様子を見てみます✨

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も同じ感じでした!
7ヶ月ごろにふと見たらすごい前傾姿勢で座ってて、座れるようになったの!?ってびっくりしました
おっしゃるような前屈みたいな姿勢で、お腹と足がくっつくくらいでした😂
そこから1ヶ月くらいで背中が真っ直ぐ座れるようになったかなって感じです。
私もお座りの練習はしないほうがいいと思っているので、特に何もしなくて、本人に任せてました。
やっぱり腹筋や背筋など筋肉つかないと座るの難しいと思うので、ハイハイとかいっぱいさせてあげるとかですかね🤔
赤ちゃんのペースで成長していくとは思うんですが、心配になりますよね

  • ぷー

    ぷー


    まさしく同じ感じですね!
    1ヶ月くらいで真っ直ぐになったんですね〜すごいです✨
    うちの子もせめて来月にはちゃんと座れるようになってくれたらいいのですが…
    もう少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました☺️

    • 4月11日