
コメント

退会ユーザー
3回食でも飲めるのであれば食後ミルクは継続で大丈夫ですよ😊
ミルクの量も多いわけではないですし、離乳食でお腹いっぱいで飲みたくなければ自然と飲まなくなりますよ😉

S
9~11ヶ月のお子さんで、
離乳食130~150g×3食なら、
ミルクは1日500mlが一応の目安です💡
食後以外のタイミングでたくさん飲ませてるならなしにしてもいいかなと思いますが、そうでないなら、お子さんも普通に飲んでるようですし継続でいいと思いますよ👍
退会ユーザー
3回食でも飲めるのであれば食後ミルクは継続で大丈夫ですよ😊
ミルクの量も多いわけではないですし、離乳食でお腹いっぱいで飲みたくなければ自然と飲まなくなりますよ😉
S
9~11ヶ月のお子さんで、
離乳食130~150g×3食なら、
ミルクは1日500mlが一応の目安です💡
食後以外のタイミングでたくさん飲ませてるならなしにしてもいいかなと思いますが、そうでないなら、お子さんも普通に飲んでるようですし継続でいいと思いますよ👍
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月から生後10ヶ月あたりの授乳スケジュールどんなかんじですか? 今完母ですが、ミルクに移行するつもりなのでいろんな方のお話しききたいです! 6時授乳 7時朝ごはん 12時昼ごはん 15時授乳 18時夜ご飯 20時授乳…
2回食 授乳量について🥲🙏 生後9ヶ月女の子のママしてます。 6ヶ月半から離乳食を始め、現在二回食です。 今まで離乳食食べていてもおっぱい飲んでいたのですが、 最近は全然欲しがらず、あげてもすぐ飲むのをやめます。 …
汚くてすみません💦 生後9ヶ月と13日のお昼ご飯です。 食べ過ぎですか?? 7倍粥50g 納豆野菜20g ほうれん草パンケーキ フルーツヨーグルト40-50g ミルクなしです。 麦茶飲んでます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!本人が訴えているわけではないので継続するか悩んでいました😳ありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
うちの子なんて離乳食初期の頃から離乳食後は食べる量が多くても少なくても関係なくミルク飲んでくれないです😅
なので、食後にミルク飲ませないです😓
やっと最近朝と夜の食事中にマグで水分補給するのに便乗してフォロミを準備したら食事の合間に多少飲んでくれるようになったくらいなもんです😔
なので、食事ちゃんと食べてる上にミルクまで飲んでくれるなんて羨ましいです‼️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、食べてくれない飲んでくれないはストレスですよね🥺うちも最近になってやっと飲んでくれるようになったので、、💦哺乳瓶じゃなくマグでうちも調整してみます☺️
退会ユーザー
飲んで食べてしてくれるのはとても親孝行です😄
食べる量がどんどん増えていけば自然とミルクの量も減っていくと思いますので、今は満足するまで食べて飲んでさせていいと思います☺️