
コメント

退会ユーザー
3回食でも飲めるのであれば食後ミルクは継続で大丈夫ですよ😊
ミルクの量も多いわけではないですし、離乳食でお腹いっぱいで飲みたくなければ自然と飲まなくなりますよ😉

S
9~11ヶ月のお子さんで、
離乳食130~150g×3食なら、
ミルクは1日500mlが一応の目安です💡
食後以外のタイミングでたくさん飲ませてるならなしにしてもいいかなと思いますが、そうでないなら、お子さんも普通に飲んでるようですし継続でいいと思いますよ👍
退会ユーザー
3回食でも飲めるのであれば食後ミルクは継続で大丈夫ですよ😊
ミルクの量も多いわけではないですし、離乳食でお腹いっぱいで飲みたくなければ自然と飲まなくなりますよ😉
S
9~11ヶ月のお子さんで、
離乳食130~150g×3食なら、
ミルクは1日500mlが一応の目安です💡
食後以外のタイミングでたくさん飲ませてるならなしにしてもいいかなと思いますが、そうでないなら、お子さんも普通に飲んでるようですし継続でいいと思いますよ👍
「離乳食」に関する質問
勇気をください😣 離乳食、先週全卵小さじ1で体に発疹が出ました。 すごく機嫌も悪くなってかゆそうで見ていて辛かったです😣 小児科の先生から薬の終わった次の日から毎日卵白耳かき2分の1からスタートして限界量を探って…
離乳食で初めて大根あげて30分くらいしたら吐いたのですが病院行った方がいいですか?💦 離乳食の片付けしてる間プレイマットのほうで遊ばせてて、戻ってきたら吐いてました💦 ちなみに昨日初めて卵黄あげたのですが、そ…
離乳食で卵黄を増やしていく時は新しい食材は試さない方がいいのでしょうか? まだまだ試さないといけない食材があるのですが卵黄1ヶ月かけて増やすとなるとその間なにも試せないので焦ってます💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!本人が訴えているわけではないので継続するか悩んでいました😳ありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
うちの子なんて離乳食初期の頃から離乳食後は食べる量が多くても少なくても関係なくミルク飲んでくれないです😅
なので、食後にミルク飲ませないです😓
やっと最近朝と夜の食事中にマグで水分補給するのに便乗してフォロミを準備したら食事の合間に多少飲んでくれるようになったくらいなもんです😔
なので、食事ちゃんと食べてる上にミルクまで飲んでくれるなんて羨ましいです‼️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、食べてくれない飲んでくれないはストレスですよね🥺うちも最近になってやっと飲んでくれるようになったので、、💦哺乳瓶じゃなくマグでうちも調整してみます☺️
退会ユーザー
飲んで食べてしてくれるのはとても親孝行です😄
食べる量がどんどん増えていけば自然とミルクの量も減っていくと思いますので、今は満足するまで食べて飲んでさせていいと思います☺️