※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新一年生が登校を拒否しており、どう声かけすればいいか悩んでいます。保育園でも同様の問題があり、子供の精神を壊さずに対処したいとのことです。

新一年生、登校3日目で行けませんでした。お腹痛いと泣き叫び、道路でしゃがみ込みどうにもならず😭
なんと声かけしたらいいのでしょうか。
なにが嫌かは伝えてくれたし、明日は大丈夫と言っていますが、また同じになると思います。

保育園でも行き渋りがひどく後半はほぼ登園拒否でした。
周りの子は普通に歩くのに...前日は泣きながら抱っこで登校しましたが今日はそれすらだめでした...
無理矢理行かせるのも子供の精神がおかしくなりそうですし
かといって簡単に休ませるのもちがうと思います。
やっぱりきたな...という感じですが、私も疲れてしまいそうです😭

コメント

🧸

うちの小2娘も一年生の時はほぼ不登校でした。
保育園の頃から行きしぶりが酷く保育園もほぼ休んでました💦
2年生になってからは今のところ行ってくれてますが、毎朝ヒヤヒヤしてます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒヤヒヤする気持ち、ほんとによくわかります😭休んでいた期間どういうお声かけしていましたか?うちは学校は保育園とは違うところだから、きちんと行かないとママと離れて暮らす学校になるんだよ、など脅しまで混ざってしまったりしています😭

    • 4月11日
  • 🧸

    🧸

    学校行ってよ!みんなちゃんと行ってるのに。勉強遅れるしって言っちゃってました😭先生にマイナスのことは言わないようにしてくださいって言われちゃいました🫠笑

    • 4月11日
ちゃんまん

うちも2日目に行けなくなりました。
YouTuberの助産師ひさこさんの不登校の対応の仕方見てみてください。とても参考になり、実践したら3日目から普通に行けるようになりました。
親は本当に心配ですよね、、、
娘さんも行けるよう願っております。。

はじめてのママリ🔰

小2になった長男が
1〜3月は不登校気味でした
泣いて家から出れない
学校まで送っても
泣いて車から降りれない
給食食べてこようと
声かけて遅刻でいけたり
私は仕事もあるしで
もう本当にどうしたらと
悩んでました😭😭
今のところ行けてますが
またいつなるか🥲
学校が全てじゃないと
思っているけど
難しいですよね、