
【夜間覚醒について】生後7ヶ月です。5ヶ月の頃から夜間授乳後に覚醒し…
【夜間覚醒について】
生後7ヶ月です。5ヶ月の頃から夜間授乳後に覚醒し、とにかく寝ません。泣いたりはなく一人でおしゃべりしたり壁をカリカリしたり寝返りしてコロコロしている感じです。
活動限界がくるとうとうとしてきて寝ます。
5ヶ月の頃からなので早2ヶ月、とくに7ヶ月に入ってからは毎日この状態です。ここ最近は2時間ほど寝るのにかかります。
もともと長時間まとまって寝るタイプではないのでひどいときは0時に覚醒し3時に寝て朝6時に起きるときとかもあります。
現在保育園の慣らし期間ですが仕事が始まってもこの状態が続くとなると正直しんどいです…💧
時期的なものなのでしょうか?
○○したら寝付くようになった
などアドバイスあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント