※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうなママ
お仕事

土曜保育がないことを担当者に伝えるべきか悩んでいます。託児所は高額で、預けるのは難しい状況です。

上の子の時に1歳児から土曜保育があったので1歳になれば土曜保育あると思っていて、ハローワークで紹介してもらう時に土曜も働けますと言ってしまいました💦
この前の土曜に会社の方から連絡がありその時に土曜は申請が通れば保育園に行けるのでと言うお話をして、もう一度担当の方から今日は連絡が来ますと言うことでしたが来てはいません。

担当の方から連絡来た時に保育園に確認すると土曜保育していないと言われた事を伝えたいのですが、そのまま伝えればいいでしょうか?
サービス業なのできっとダメだと思いはしますが、毎週両親、義両親に預ける訳にもいかず、近くに託児所もありますが預ければ1日働くより金額がかかります😅
勤務時間は9時17時の週4日のつもりでお伝えはしていたのですが…

コメント

まま

平日の勤務希望という事ですよね?
家庭との両立を改めて家族と相談し、週末は子供との時間にあてたいので平日勤務を希望します。と伝えてはどうですか?
土曜出勤前提で採用されたとしても続けるの難しくないですか?

申請が通れば、、という可能性を残しておくと、今後出勤のお願いとか来そうかな?と思いました💦

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます😊
    平日のみの勤務と言う事です!
    土曜は保育園自体が1歳児の受け入れをしていないため土曜保育の申請が通らないのです💦
    一応、平日のみの勤務で伝えてみます。

    • 4月11日