
コメント

はじめてのママリ🔰
娘の園は多分誰も辞めてないのかなと思います🤔職場は120人規模の園で昨年度末でパートを入れて6人、正規は異動一人、退職二人、パート切り替え一人です。
労働条件は微妙な感じです💦現場の人間関係はとてもいいけど正規の先生は激務だしパートは給料低めで責任はけっこう重いし💦

あき
園児100人強で、今年は先生2人退職しました
去年は0人、一昨年は1人 でした
たまたま退職が重なってしまっただけかもしれないですが、
人間関係が悪い、労働条件悪いとかもあるのかもしれないですね💦
-
ぽち子
たしか去年も3、4人程辞めていたような気がします😅年度途中にも何人か入れ替わってるし…
どこもそんなものなのかと勝手に思ってました💦何かしら問題があるんでしょうか…気になる…💦- 4月10日

みり
園児160人のマンモス園ですが先生の退職は2人で、系列園への異動は数人でした✨(職員はパートの方も含め合計40人ほど)
保育士さん達の負担軽減の為に、おむつやエプロンなどのサブスク、レンタル布団導入済の園です😅あと、コロナが落ち着いて来たので、毎朝、保護者が園内に入り、洋服などを子どものロッカーにセッティングする方式です😅(伝わりますかね???)
保育士さんには、子どもとの関わりに時間を使ってほしいと思っているので、サブスクの導入やロッカーのセッティングなどは、個人的には賛成です😅
他の保育園に比べて職員の数が多く、業務改善もすすんでおり、おそらくホワイトな職場だろうね〜と夫と話してます😅
-
ぽち子
分かります✨うちも保護者がロッカーの整理してます😄
サブスクとか良い仕組みですね!それだけ大規模な園で数人で済むのやっぱりそれなりの業務改善の努力がされてるからなんですねー😃
うちの所は比較的新しい園なのでまだそういった仕組みが未熟な印象は受けます。今後良くなればいいんですが…- 4月10日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士しています(◍ᐢ▽ᐢ◍)🧡*。
130人で一気に7人退職しました(•﹏•ั;ก)
色んな家庭の事情で……ですが、違いますよねぇ〜(´•_•`)…꜆꜄꜆꜄꜆
って感じです|!l(˶߹ㅁ߹)l!|
-
ぽち子
おお…数的に私のところと近いかもですね😵💦
本当にお世話になってるんで辞めてほしくないんですが、皆さん色々事情があるみたいで…触れられないですけど。。- 4月10日
ぽち子
うちの保育園も先生同士は仲良さそう(に見える)ですが…😵保育士さんの仕事って本当に大変そうで頭が下がります💦お給料って園とか職位?によってけっこう変わるものなんですかね?若い先生が主に辞めていくので…