※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今朝登園時、「うわ!〇〇くん来た」と先生に言われすごく不快でした。こ…

今朝登園時、「うわ!〇〇くん来た」と先生に言われすごく不快でした。これは先生に言ってもいいのでしょうか😣
どういう意図で言ったのかは分かりません。

早朝のおばちゃん先生で担任とか保育士免許持ってる人とかではないです。
大体にその先生は1歳児の他の子にも「アンタだけだよ泣いとるの!」とか言っているのを見ました。
保護者がいる前でそんなんなら普段どんな言葉かけされてるやら‥

コメント

あーこ☆

それは不快ですね…😨変な意味はなくても、受け取る側としたら、来たら迷惑なの?って、普段そんな扱いされてるの?って感じますよね😅
担任の先生にもよりますが、頼りない感じたとしたら私なら主任に相談します。おばちゃん先生ってこういう人多いですよね😅「保育」じゃなくて、孫守り的な?