※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
妊娠・出産

妊娠発覚後、修復か離婚か悩む女性。旦那の浮気も発覚。子供のことを考え、岩手への引っ越しも検討中。子供を産むべきか迷い中。子供を大切に思うが、旦那の行動に悩む。

前回の投稿見ていただけたら分かるのですが、
4/7に家の中の匂いが気になりすぎて体がとっさに家に余ってた妊娠検査薬を!!となり検査したら陽性…
わたしは元々生理も不定期なので今回の不定期な生理もあまり気にしていませんでした。
念の為今日婦人科にいったら「6週ちょっとだね〜。」と言われました。

離婚したい8割、覚悟を決めて修復して子供のために2割、という気持ちでした。そのため4/7から今日4/10の婦人科行くまではごめんねと思いおろすという意見でほぼ固まっていたんです。(クソ旦那は産んで欲しい。俺は本気でやり直すために今変わろうとしてる)と言ってます
そして今日婦人科でエコーを見た瞬間、ほんとにちっちゃい赤ちゃんが見えて私のお腹で頑張って生きてて
産んであげたいって思ってしまいました。思ってしまいましたって言う言い方もおかしいのですが
旦那からされたことに情緒も安定していなく
最近はずっと感情が上がったり下がったりで。
自分は一歳三ヶ月になる子供がいるのにもこんな母でごめんねって毎日謝って正直ボロボロになっておかしいです

今愛知県(私の故郷)に住んでいるのですが、色々ある前に岩手(旦那の故郷)に一緒に帰るっていう話になっていて、だいぶ前から4月いっぱいで今の家もでないといけません。その理由が向こうのお母さんの持病のこととかもあり旦那は長男なので妹に任せっきりにできないという話です。私が旦那の立場なら私も同じことを思うかもと思い、賛成しました。

ですが、その話が出て数ヶ月経ってから最近3年間の肉体浮気を発覚し今の状態です。神様がもう一度家族みんなで修復し頑張ってみたら?と言われてるきが。おかしいですかね。笑

ちなみに本当に本当に旦那のこと許したくないです
けど、子供を夫婦のことで巻き込みたくないです
覚悟を決めて岩手にいくのか?行かないのか?
離婚するのか?しないのか?の決断もまだできていないのに子供を産むのか?産まないのか?その決断もしなきゃいけない。本当に私は無責任ですよね。
妊娠して二ヶ月経ってることもどうして今気付いたのか。妊娠のタイミングがタイミングでどうしたらいいか本当にわかりません。最低な母親というのはわかっています

でも少なくとも、旦那が長距離トラックで家をずっと出ている間1人で真面目に頑張ってきました。
今いる子供が本当に大好きなんです。子供を悲しませたくないんです。よければアドバイスやコメント意見いただけたら嬉しいです

文を書くのが下手なのは許してください。

コメント

えむ

前回の投稿です。1/2

えむ

前回の投稿の続きです。2/2

ママリ

よそのご家庭の事なので絶対な答えやアドバイスではありませんが…

私なら!!
常習犯だし性癖ってそんな簡単に治らないので、一度きちんと離婚して養育費とかそういう当然のことを対応する誠意があるのか見極めてからやり直します。

そもそも身重で小さなお子さんいて、不倫夫の実家のサポート?はキツすぎます💦
何なら自分の実家に戻ります!
パパがいない=不幸ではないので、不誠実なパパのせいでモヤモヤ抱えてるママを見ていく方が辛いと思います。。
今はまだ小さいから分からなくても、成長の過程で隠し通せることなのか…

ふとした時に、「あの時の不倫」って引き金で言葉にしてしまう気がします💦

  • えむ

    えむ

    確かに今の私の姿見てる子供が1番可哀想ですね

    • 4月10日
はち

私なら…今回は降ろして旦那とも離婚します。

仮に離婚して妊娠継続したとしていまの状況で妊婦しながら子育て…相当厳しいとおもいます。
体力的にも精神的にも。

  • えむ

    えむ

    正直精神、体力が今1番しんどいので産む選択肢は優先順位が後ですね。

    • 4月10日
りんご

うーーーん、難しいですね
きっと考えても考えても色々なことが頭をよぎって
答えがまとまらないですよね😢
それに最低な母親なんて思わないですよ
むしろよく頑張ってると思います。(上からっぽくてすみません)

私ならやり直すことを選ぶと思います。
赤ちゃんを堕してから後悔しても遅いし
子供2人ならシングルになったとしてもやっていけるかなって思うからです。
そして私なら岩手に行くのはやめます😢

もし本当に旦那さんが
心入れ替えてくれるなら
まだまだ修復できると思います。

  • えむ

    えむ

    そうなんです。全部一気に考えないといけない、そして時間も限られていて何を考えても先のことを考えてごちゃごちゃになってしまうんです。

    ありがとうございます。その言葉にとても救われます。

    私も幸せになりたいだけなので、こうなったのは正直理解追いついてないです。しんどすぎます。わたしも今は岩手に行くことは賛成できません…

    1番マシな結果になるよう頑張ります

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

うちの場合ですが、子供は認知させて産んで1年頑張ったんですが結果離婚してしまいました。

  • えむ

    えむ

    私とおんなじような状況から子供に旦那はパパだと認知させた?けど結果的に離婚してしまったということですか??嫌ではなければ、また同じような理由がきっかけで離婚になったのか、それはまた別なのか教えていただきたいです泣

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれてまもなかったのでパパってのはもう覚えてないかもです、、うちの場合モラハラがたえらなくて…それが耐えられずに離婚しました後女遊びもしてました…

    • 4月10日
  • えむ

    えむ

    なるほど…とても大変な思いをされていたんですね泣

    私の場合相手が3年間肉体関係持ってたくせに別れたくないというので別れるなら裁判一択なんですよね、
    子供がいなかったら今すぐにでも相手と旦那のこと訴えてますかね…けど子供いて、お腹にもいてってなると考えがまとまらなくて。。。

    やっぱ離婚した方が幸せですか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😭言ってはいけないけど離婚した方が幸せです💦

    • 4月11日
きなこもち

理由は違うのですが、私も3人目妊娠中にモラハラに耐えられなくなり本気で離婚考えました。
私の中では離婚一択、旦那は反省するからよりを戻したいという感じでした。
反省しているのか、モラハラが直るのかはすぐには判断できなかったため、期間を決めず別居という形をとり、その間旦那には精神科へ通いアンガーマネジメントなどを学んでもらい、日々やったことを報告してもらうというようにしました。
半年間見た上で結果、3人目出産のタイミングで戻りましたが、今でも過去のことがフツフツ蘇ってきて腹たちますし、旦那は何事もなかったように楽しそうに接してきますが、私は優しくできなくて悩んでいます。子供のためにも仲良くしたいけど生理的に無理でできません。

はじめてのママリさんの場合、理由がとても気持ち悪く受け付けない様子なので、戻ったとしても精神的にしんどいと思います。
生活費をはじめてのママリさんが負担しているということもひっかかります。
子育てもそこまで協力的ではなさそうなので、第三者から見ると旦那さんの必要性はあまり感じないです。
むしろ一緒にいる方が悪影響な気もします、、、

もし戻るにしてもはじめてのママリさんのご実家の近くで暮らすこと、生活費などは必ずご主人が入れること、勤務時間を明確にして自由で一人で遊び歩ける時間をなくすことは最低条件で約束すべきですし、しばらく別居して本当に改心しているのか一定期間様子を見るのがいいと思います。
そして戻る前に上記の内容の誓約書と離婚届も書いてもらい、約束をやぶったら離婚届を出します!と話すといいのかなと思います。
私の場合は、離婚届記載後、旦那が破棄しないようにを実家に預け、次に何かあったら出してもらうようにしました。

妊娠中のお子さんをお世話して育てるのは、はじめてのママリさんなので、旦那さんの意見は無視でいいと思います。
シングルになっても、ご実家は頼れるのか、はじめてのママリさんに仕事はあるのか、市のサポートがどれだけ受けられるのかなども見ながら考えるのがいいと思います。

長くてすみません💦はじめてのママリさんとお子さんにとってよりよい選択肢を見つけて幸せに向かって進んでいけますように願っています✨

  • えむ

    えむ

    とてもためになる内容ですありがとうございます。泣

    離婚したい理由はもちろん違ってもこれからどうするべきなのかっていうのはみなさん同じなんだなと実感しました。
    自分の為に何が必要で何をこれから求めたいのか、子供のために何が1番なのかしっかりもう一度考えようと思います。

    • 4月11日