※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるん
その他の疑問

現在、元夫の給料が下がったので、養育費減額調停をしています。次回の…

現在、元夫の給料が下がったので、養育費減額調停をしています。
次回の調停までに、1ヶ月分の生活費を提出しますが、私は実家暮しで、生活費として、毎月6万入れてます。
6万だと、アパート借りて子供と2人で生活出来ないし、子供の面倒もみてもらっているので、その分も含めてます。
私の給料、児童手当、児童扶養手当合わせて、ギリギリ生活ができていますが、生活費6万入れてるなら、減額しても大丈夫だと思われますか??

コメント

deleted user

るんるんさんのお給料がどのくらいか分かりませんが、姉がシングルで実家に住んでます。月17万円ほどで、家にお金を五万円いれてます。児童扶養手当はなしでそれに加えて養育費あります。
でも貯金は実家暮らしだからできてると言ってました!
ただ、旦那さんの給料額と費用計算を見てから決めますね!

  • るるるん

    るるるん

    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 4月11日
nana

月いくらかかるのか提出しましたが、提出しただけで結局はお互いの収入から算定表通りに決まりました。
元旦那さんの給料が下がった理由にもよると思います。

  • るるるん

    るるるん

    ありがとうございます( ¨̮ )
    確かに、色々提出するけど、最終的は、収入ですよね( ¨̮ )

    • 4月11日