※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

26歳、小1と年中の2児のシングルマザーです。元夫有責(不倫暴力無職モ…

26歳、小1と年中の2児のシングルマザーです。
元夫有責(不倫暴力無職モラハラなど)
離婚して2年ほど経ち、再婚かパートナー(彼氏?)
ができたらいいなとおもっています
今仲良い人が2人いて、
2人とも離婚歴があります。
お子さんもいます。
お互いの子どもを1番に大切にしよう(私のこどもとは、
混乱を避けるため関わらない)という価値観の人と、
自分の子どもも大切だけど、私の子どもも大切にできたらいいなと言ってくれる人だったらどちらと付き合った方がいいのでしょうか。

個人的には、子どもにとってのパパはどんな人であれ
1人かなぁとおもっていますが、パパも再婚するため
ほぼ会うこともなくなります。
私にとって子どもたちが1番です。
混乱を避けるため関わらない方がいいというひとと、
できれば仲良くなりたいと言ってくれる人、
どちらも私との2人時間を強制したりしませんし、
子どもがいることも理解してくれています。
2人の男性ともに性格の不一致で離婚していますが、
元夫のようなひどい人ではなく、
それぞれのお子さんに対しても、私に対しても
とても誠実な人です。
経済的にも問題等ありません。

コメント

ととろ

関わらないという方は、ママリさんのお子さんとも会わないということですよね。
付き合うだけならそれでもいいですが、再婚まで考えるとなると、子どもも一緒に暮らすことになるので仲良くなりたいと言ってくれる人かな?と思います!😊

個人的には、子どもとは関わらないと言われたらなんとなく、ママリさんの子どもに対してまで責任を負いたくないとのようにも聞こえるので、自分が言われたらあんまりイメージ良くないです…(勝手なイメージですみません)
でもそれをママリさんに言えるくらい正直な人(裏表のない人)かもしれないですが。

私も再婚なんですが、相手は初婚だけど、私の娘の父親になる覚悟もあると言ってくれたので、その言葉が再婚の決め手になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなります。
    再婚かパートナーか、自分のなかでも決めれてなくて😂
    下手に子どもたちを混乱させたくないので、会わせないのもいいのかなと思ったり、パパみたいな頼れる存在がいたらわたしもさらに安心できるなと思ったり…😵

    そうなんですね!
    おめでとうございます🥹✨
    覚悟ってやはり大切ですよね
    ありがとうございました

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

混乱を避けるために関わらないって、誠実だと思いますよ。
付き合っていけば、価値観の違いで上手く行かないパターンって両方あると思います。
価値観とか条件より、自分が相手を好きになれるかなども大事だと思います。
私も再婚です。
最初は、今の夫も子供に対しては親になると言ってましたけど、思春期とか下の子が生まれたりで悪く変わった部分もあります。
だから、まずは人として尊敬できるとか好きになれる、価値観が同じとか付き合いの中で見えるものが大事かな?と思います。

最後の願い

私も今の旦那と再婚する前にバツイチ子持ちの男性とお付き合いしようとしていました
お付き合いを断った理由は私の娘には会うけど自分の子供にはまだ会わせない、別れた母親と会っているみたいで混乱させたくないから、でした
断りました