※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那との環境の違いで落ち込むことがありますか?同じような気持ちの方いますか?

旦那の育ってきた環境と自分が育ってきた環境を比べて落ち込むことはないですか⁇
私はどちらかと言うと片親で貧乏で寂しいことも多くて、家庭のことでいろいろあり苦労してきました。
旦那は裕福で家族仲良く穏やかに過ごしながら大人になってきた方だと思います。
結婚する前は何も感じなかったけれど、義家族と関わるようになってから比べて落ち込んでしまうようになりました。
ただ、母は1人で一生懸命に私たち兄妹3人を育てくれて、私はそんな母が大好きだし尊敬もしています。
なのでこんな落ち込んだり比べたりしてしまっている自分が最低なんじゃないかと。
同じような気持ちの方はいませんか⁇

コメント

deleted user

片親育ちで、私も今現在シングルです。
とってもその気持ちわかります。
衣食住困らずに育ててもらいましたが、やっぱりその分母は働かなきゃいけないので、一人で留守番した記憶とかすごく鮮明に残ってます。

再婚予定の彼がいますが、彼の家は裕福だし両親揃っていて親戚付き合いも盛んで、自分の家とは全然違います😂うちは親戚付き合いもほぼなかったので😂

🔰タヌ子mama

毒親でネグレクトされていたので普通の家庭の子供に嫉妬しまくりです。
旦那も普通の家庭育ちなので全然最初は価値観違いすぎてよく喧嘩してました!
今でもムカつく!ってことはあります。能天気に育ってきやがって!と内心キーー!ってなりますね💢