
旦那が忙しくて会話が少なく、友達とも合わない19歳の妊婦。幸せだけど辛い気持ちや出産の恐怖があり、孤独で寂しい。頑張れない気持ち。
今日は一日中ブルーな気分で
ずっと寝室に引きこもっていました。
旦那が12日から仕事などでほとんど家にいなくて
帰ってきてもすぐに寝てすぐおきて仕事の繰り返しなので
会話もほとんどなし。。
喋りたいのに喋れません。
だからって友達と遊ぶのも
19なので周りはみんな独身、若さや自由があってキラキラして
テンションももうついていけません。
オシャレもお腹が出てきて好きなファッションが出来ないので
会話もついていけないし
顔もボロボロになってしまって化粧をなるべくしないようにしてるので混ざれません。
お腹に子供がいて周りよりも早く結婚して
もちろん幸せです。
旦那のことも大好きでたまらなくて泣けてきます。
でもなんだか辛いです。。
動くのも面倒くさいし食べるのも面倒くさいし
人と関わりたくないと思ってしまいます。
でも寂しい気持ちはあります。
このなんとも言えない気持ち。。辛いです。
出産も間近になり痛みへの恐怖感に毎日怯えます。
こんなママで嫁でごめんなさいという気持ちでいっぱいです。
でもいまは頑張れる気がしません。。
- ゆう
コメント

ラス吉
そんな時はゆっくり休んだらいいと思いますよ✨
周りと環境が違ってくると、
取り残されたような、寂しい気持ちになりますよね。特にまだ19歳なら尚更ですね。
出産が近くなって、側にいて欲しい旦那様も忙しくて心細いですよね💧初めての経験で怖い気持ち、わかります。私、2回目でもやっぱり怖いです。
一度、MINMIさんの、痛くない奇跡の出産っていうのを動画で観てみてください♬
ミンミ 出産 とかで出てくると思いますよ✨私はこれを観てだいぶ気持ちが落ち着きました😊
ゆう
仕事も辞めて引っ越しをして新しい環境にまだ慣れないのもあるのかもしれません。。
慣れたつもりではいましたが
今まではもちろん実家に住んでいたので
仕事に行かれると本当に1人になるから寂しくて💧
早速見てみます(T_T)!
お産に自信がつけばまた変わりますもんね!
ありがとうございます(T_T)
ラス吉
私の主人も出張に出ると2週間近く家を空けますし、1人目は23歳で産んで周りはまだまだ独身だらけ…孤独だったことを思い出しました。
大した事は言えませんが
ただ、出産が楽しみ、といかないまでも
少しでも気持ちが軽くなることで
毎日の生活も少しだけ明るくなるような気がして思わずコメントしました!
子どもが産まれると自分の時間は一気になくなります!
今のうちにやっておきたいこと、やっておきましょう!
頑張ってください♡
ゆう
遊びたい!ってわけじゃないんですけどね😰
なんだか孤独を感じることがあって。。
まだまだ母親になれてないんだなと反省です。
動画見ました!
本当?!と思ってしまいましたが
声かけ実践して少しでも変わればと思います(T_T)
落ち着いて出産に臨むことが安産への近道ですもんね💧
できる範囲内で好きなことやっておきます😊