 
      
      保育園の一時保育で必要な持ち物について質問があります。20着近く持っていく必要があるのか不安に感じているようです。他の保護者の方の経験を知りたいそうです。
保育園(一時保育)の持ち物についてお聞きしたいです!
一時保育を今度初めて利用するのですが、持ち物に
・半ズボン5,6着
・長ズボン5,6着
・長袖5,6着
・半袖5,6着
とあり、20着近く毎回持っていくの!?と驚きました🫢
保育園の持ち物が多いのはなんとなく知っていましたが
どの園もそれくらい持っていくものなのでしょうか?
逆に20着持って行っていくのが正しいのか不安になり
保育園、一時保育利用者のママさんにお聞きしたいです☺️
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
何時間預けますか?☺️
 
            ままり
園によるので何とも言えないけど、、半ズボンか長ズボンか、長袖か半袖か、は季節によってどちらかでいい可能性はあると思うので、問い合わせてみてはどうでしょう🙄?
- 
                                    はじめてのママリ そうですよね!🫢 
 今の時期、暑い時寒い時ありますが
 さすがに20着フルは必要ないのでは…?と思ってます😂
 聞いてみます!ありがとうございます。- 4月10日
 
 
            chibi26♡まま
20着やばいですね😂😂😂
元保育士で息子も一時保育使ったことありますが、在園児も一時保育も3~4着でしたよ🤣
なんなら一時保育で1日いるのに着替えず返され日もあって3着でもモヤモヤしてたのに5.6着都度持っていくのは負担すぎますね😇
今の時期だと半袖か長袖悩むので、2着づつならまだわからなくもないけど🫠
- 
                                    はじめてのママリ で、ですよね!?😂 
 用意しなきゃっ!と焦ってましたが、さすがに多すぎないか?と自問自答してました😂
 
 ちょっと園に聞いてみます…😌- 4月10日
 
 
   
  
はじめてのママリ
9時から5時の1日です!☺️
はじめてのママリ🔰
時間帯から考えると、お外遊び汚れ、手洗いで袖が濡れる、お昼ご飯、おしっこうんち漏れ、おやつこぼしですかね😂
私自身保育士ですが、日祝日自宅周辺の小学生が利用出来る一時保育に2人同時に多々利用します!
小学生は2セット一応入れますが、就学前までは全く着替えない日もありますし、何回かお着替えしていたり理由がさまざまで日によります🤣笑
汗でチンチン曲がってましたとか男の子あるあるですが笑いますよ笑
はじめてのママリ
色んな場面を想定した数だとは思いつつ、それしても多くないか!?🙄と自問自答してました😂
着替えるかそうでないかも日によるんですね!
問い合わせしてみます😂