※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育でのストレスから、娘に謝らせてしまうことに悩んでいます。アドバイスをいただけますか。

自宅保育です、最近もう自宅保育が限界ですぐ怒ってしまいます。
怒鳴ったり叩いたりは無いのですが、疲れた顔で長々怒ってしまいます。
その為最近では私がちょっと真顔でいたり、娘がワー!と癇癪気味になった後
「ママ怒らないで😢」「ママ怒ってる?😢」「ごめんなさい😢」
って言ってきます、私が怒ってない時もです。

かなり顔色を伺うようにさせてしまっている事に責任を感じます。
明日は頑張ろう、いつも笑顔で娘を安心させよう、顔色を伺わせて自由を奪わないようにしよう
そう思うのですが、結局1日に1度は娘に謝らせてしまっています。

一時保育を月に数回利用しています。
旦那は育児に積極的ですが仕事で平日はワンオペです。
頼れるところはあるものの結局自宅保育で24時間一緒なのが変わるわけではないので、ストレスが減りません…。

同じような方、同じような感じだった方いませんか?
アドバイスいただきたいです。

コメント

ママリ

同じくらいの月齢ですが、毎日怒鳴り散らしてます。
怒るだけで怒鳴らないの偉いです。
今うちは悪いことしても謝ることもできないし、笑ってたりとかして本当もううざくて仕方なくて余計怒鳴ってます。
謝れるお子さん偉いですね。
一時保育も使えないのでもう本当しんどくて頭おかしくなりそうな毎日です😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに怒ってるのにヘラヘラされたら、めちゃくちゃムカつきますよね…。
    早く幼稚園行ってほしくてしょうがないです🥲
    会えない時間が出来れば心のゆとりが出来るはずなので…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私もです😂ただ私はめちゃくちゃ怒鳴り散らしてます😭
生理の周期でめちゃくちゃ怒鳴ってしまったりで感情的すぎて娘には申し訳ないです💦
とりあえずいまは怒鳴ってしまったりする分、めちゃくちゃ甘やかす時も作ってなんとか萎縮させないように必死です😂自分の気持ちが安定してる日は逆にデレデレで甘やかしたり、スキンシップ多めにとってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、私も怒ってない時は
    大好き、宝物だよ、大事だよって伝えてギューっとしてるんですが…
    これDV男みたいだなって内心思ってます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

寝顔みながら明日こそは…
と気持ちを入れ替えたつもりでも毎日同じように怒ってしまいます💦
怒りすぎて子どもがチック出ました😭それ以来こちらも腫物を触るような接し方になってしまい悩んでいます😱
子どもはあからさまにパパがいいってベタベタで私は現在メンタルやられてます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山寝て気持ち切り替えよう!って思っても結局ダメですよね…😢
    そうなんですね💦
    それだと怒らなきゃいけないことも怒りにくくなって難しいですよね😢
    うちもです、パパに逃げていくので自分が悪いのにショック受けます😞

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2人目が産まれるまではイライラしなかったんですが、産まれてから初めてイラってしてます🤣
イヤイヤ期+赤ちゃんのお世話をしようと色々邪魔されるので😅

最近は私の💩が漏れそうでトイレ駆け込むのを全力で阻止しにくるのが続き…怒って泣かせてしまってます💦
謝ってきても「ごめんね?😋」みたいな感じで余計腹が立って笑
私も今自宅保育中なのでお互い日々乗り越えていきましょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに軽い謝罪だとそれはそれでムカつきますね😂💦
    お子さん2人いての自宅保育凄すぎます😭
    お互い頑張りましょう!!!😭

    • 1時間前