※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんぼぼ
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の息子が発熱中で、病院で風邪かどうか診断されました。熱が下がらず辛そうなので、再診を検討中です。総合病院に行くか迷っています。どうすればいいでしょうか?

1歳3ヶ月の息子、金曜の夜から発熱して、38℃~40℃を行ったり来たりしてます。
食欲はあり、水分も取れます。元気はさほど無いです。
症状は熱と鼻水のみで、咳は鼻水がひどくて痰が絡み咳が出る程度で喉の赤みなどもありません。
昨日病院に行き、特に病名や検査などはなく、あと2日位熱が下がらないようならまた再診に来てください。ただの風邪じゃないかもしれないので!と言われ、解熱剤と鼻の薬を出してもらいましたが、今日既に下がる感じも無く、辛そう過ぎんだろ。と思っています。
今日の様子と明日の体温をみて明日再診するか、昨日行った病院ではなく総合病院に今日いくかまよっています。
皆さんならどうなさいますか?

コメント

きなこ

私なら様子見して明日再診します!
コロナのこともあり
総合病院初診でいくのは
うちの地域的なことになりますが
色々とチェックなど厳しく
かなりの時間待たされるので
紹介状もらってからいきます!

  • とんぼぼ

    とんぼぼ

    なるほど!確かに時間かなりかかりますよね😓ありがとうございます😊

    • 4月10日
yn☺︎

先週の金曜日から出てるのであれば行きます!総合病院が近くにあるのであれば総合病院行きます!

  • とんぼぼ

    とんぼぼ

    やはり、どうしても心配で現時点で実際は判定できる病気ならさっさと判定してもらって見合った薬貰ったほうが良くないか?って思ってます😂
    ありがとうございます!

    • 4月10日