※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

夫の息子への接し方について気になっています。夫が息子の気持ちを考えずに圧をかけて怒ることが多く、疑問を感じています。自分も不出来な母だと感じることがありますが、夫の育ち方が影響しているのでしょうか。皆さんはどう思いますか?

夫の息子への接し方について気になっています。

実際にあった事なのですが、こんなようなことが多々あります↓

昨日、息子と夫と私3人で公園に行ってました。
そこでトカゲを捕まえたくなったのですが、
見つけてもなかなか触れない息子。
私や夫も触れずで、
でも捕まえたい息子。

私も仕事があり、14時半には切り上げたかったのでその事は息子に伝えていました。
時間になってしまい、でもトカゲを捕まえたい息子。

グズグズしてしまい、
私が仕事終わったら16時になるからもう1回来ようと言うとそれは嫌だと。

すると夫が、「なら満足するまで居な!その代わり自分で捕まえろよ!」と半ギレしてました。

その姿が可哀想でなんとか説得して泣きながらですが私が抱っこして車まで戻ると、そこにもトカゲの居そうな場所があり、実際に居たのですが逃げていってしまったところ、
また夫が
「じゃぁそこでずっと待ってな!こっちは帰るで」

と言いました。

公園も近いので、仕事の間(1時間)トカゲ探し付き合ってくれてても良いんじゃないかな、とも思いましたが
夫は家でゆっくりしたかったんだろうなとも思います。


↑こういったように、度々息子の気持ちで夫の予定が崩れそうになると圧をかけて怒ったり、息子をなんとかしようとする所が気になります..。
夫はそうやって育ったのでしょうか。

こんな感じなんですが、皆さんどう思いますか?
私も不出来な母で、息子にイライラすることはあるし
夫の気持ちとわかるんですが
圧をかけるように言い聞かす事に疑問です、、。

コメント

ママリ

男の人って子供に長々と付き合ってられない人多いと思います!
うちも娘がグズグズし出すと、「もう帰るからねーバイバイー」とか言って置いていくフリしたりします。

あやし方とか機嫌の取り方下手ですよね笑
やり方分からないんだと思います。女の人と思考が違うので。

  • らるん

    らるん

    なるほどです!!
    男性はこんなもんなんですかね!🥺💦

    ほんと下手だなって思うんですよー
    子供が機嫌悪いと無言になるから怒るかのどっちかで💦
     

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちも昨日公園行って、ブランコ順番待ちしてたんで、「10数えたら交代してまた並ぼうか!」って言って娘はすんなり降りてくれたんですけど
    その後夫が「もう終わり!次待ってるから!早く!」とか言ってて、
    お前そんな言い方で子供が素直に言うこと聞くと思ってんのか?🙄
    って思いました🤣笑

    • 4月10日
ぷに

わかります!
うちも、私はは話して納得してやめてほしいのに、夫は「だめなものはだめ」って感じです。
そんな言い方じゃさらにヒートアップしますよね…
子供の気持ちを汲み取ってあげてほしいと思います。。