※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の息子が発語や指差しがなく、療育に通っても成長が見られず悩んでいます。保育士や療育の先生の意見に戸惑いつつ、診断を迷っています。

発達障害について。

もうすぐ2歳半になる息子がいます。
まだ発語がなく指差しもしません。指示もほとんど通らないです。
2歳前から療育に行っていますが、著しい成長は見られません。

先日、保育士をやっているいとこに、2.3歳で発語がない子は見たことがない、たいていの指示は通る、と言われました。
正直、かなりショックを受けました。

療育の先生は、3歳になってから急に言葉が出る子がいるし本当に人それぞれ。本当にこの年齢は差がありすぎて何とも言えない。と言ってくれましたが。

発語も指差しもない、目もあまり合わないです。癇癪もひどく融通が効きません。
大きい赤ちゃんみたいです。

2歳半以降で診断をして貰うべきなのかも迷います。でも診断されたらもっとショックを受けると思うので、なかなか踏み出せません…。

発語がない子は見たことがない、という言葉がかなり尾を引いています…。

コメント

しもママ

我が家も早期療育で0歳からお世話になってます💡

今月2歳になり、来月か再来月に発達検査しましょうと言われてます。

ずっと心の準備はしてきましたが、いざ診断が出ると思うと、やっぱり辛くなります。

でも、診断がでたらでたで、どうしたら子どもにとって良いのか、いろいろ対策がとれるかなっとも思ってます😌

わからない状態で手探りに頑張るより、しっかり診断してもらって、療育などプロの方に手伝ってもらった方が、ママの負担も減るかなっと思ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳から療育に行かれているんですね。しもママさん、行動早くて素晴らしいと思います。
    うちの自治体は早くても一歳半以降でしか療育を受けれないみたいなので、早期対応してくれるママさんのお住まいも素晴らしいですね。

    2歳での診断は早いような気もしますが、診断されないと受けれない援助もありますもんね。
    お辛い気持ちは本当に分かります。療育受けるまでもかなり病んだのに、診断となると更に苦しくなりそうで…。
    でもいつかは決断しないといけない日が来ますね。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

息子の同級生、保育園の頃から仲良しの子が
2歳のとき発語がなかったですが、指示は
通っていて少し多動気味で様子見になってた
子がいます。
その子は、1歳になる前から保育園に通ってます。
本当に話し出したのは、3歳からだったみたいで
話し出したらペラペラ話すようになっているのが
わたしもわかるぐらいでした!
3歳まで差がすごい大きいと思うのでせめて
2歳半まで待たれてみてはどうでしょうか?

今現在も同じ小学校にその子と通ってますが
普通に会話もできて遊んでますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり指示が通るかどうかが大きいですよね。
    うちは簡単な言葉(行くよ、お風呂、おやつ、ごはん…など)は理解しているのですが、オムツ取って来て、パパ起こして来て、などの2語以上の指示は絶望的に理解していません。発語なかったけど定型だったという子は、やはり言葉を全て理解しているんだなと思いました。

    2歳半まであと少しですね。
    2歳半から発語爆発〜!ってなるのを祈るばかりです😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うーんはっきりわたしも、わからないので
    すみません💦
    ただ、息子の友達もすべてを理解はしてなかったと
    思います!
    まず、集団行動でも大変なこともあったり
    自分の思い通りにならなければ泣いて先生
    から毎回話をされたとか聞いたことありますが💦

    療育の先生の言う通り、3歳になってみないと
    こればかりは、わからないこともあります💦
    言葉だけは、本当に差が大きいと思います!
    息子と娘の言葉の発達の違いがありすぎて
    不安だらけで3歳まで過ごしてきました😣

    長い目で見て3歳まで様子見てあげてください!
    療育にも通われているようですし発語爆発が
    くるかもしれません!
    子供は、本当に急なので✨

    • 4月12日
ぴ

妹との子供、3歳でも全然喋ってなかったですよ、、、
言葉の学校にかよって、今では普通に小学生になってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妹さんのお子さんも発語がなかったのですね。
    指差しなどはあり言葉は理解していたのでしょうか? 
    ことばの学校とは療育のことですかね?
    うちも普通の小学校に通えればいいんですけどね…。

    • 4月12日
あおあお。

ショックな気持ち、分かります。

が、年齢的に今年の夏-秋にかけて幼稚園への願書の提出ないですか?

それに向けて、そろそろ診断や知的の状況を把握するのも大事な事だと思います😭😭

発達に問題がある子を受け入れてくれるとこ、受け入れてくれないとこ、加配を付けてくれるとこ。色々あるので✋🏻

ウチの下の子は、1歳10ヶ月で自閉スペクトラム症の診断を受けました。
3月には軽度知的障害で療育手帳も取得しました。

でも、その子でも、少し発語があったり、指示は通るし指差しも出来ます。
(発語が無くても、指示が通るか・理解してるかなども大事みたいです。)

私なら診断も貰いますし、療育手帳や、所得制限ありますが特別児童扶養手当も申請します。

ウチの子もまだ発語が20語しかないですが、保育園にこの4月から通いだして、他のお子さんが親と会話してるのを見て、ショックを受けてます😂😂

でも、ショックなのは分かりますが、早期療育にも通えて、お子さんをしっかり見れてるはじめてのママリさんは凄いし頑張ってると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年の春から保育園に通う予定です。(入れたら…ですが)
    診断降りると加配が付くそうですが、グレーの子も見てくれる保育園が結構あるようなので、どうしようか迷っています。

    お子さんの診断早いですね。
    指差しもできて発語があり、指示も通るなら定型児と変わりないように思ってしまいます。それでも軽度知的もあるなんて…一体何を基準に…と思ってしまいます。
    気分を害されたらすみません。
    20語も発語があるなんて、すごいと思ってしまいます。
    保育園に通い出して刺激を受けて発語が増えるといいですね。

    いえいえ…私なんて全然頑張ってないです。
    障害児の親になるのが受け入れられません。
    遅れてるだけで定型児であればなあ、とまだ浅はかな希望を捨てきれません…
    診断降りたら全てを受け入れなきゃいけないので、その勇気がないのです。
    ゆーか。さんは早期に検査しれていて、すごいと思いました。お子さんのことをきちんと考えていらっしゃいますね。
    私も見習わなきゃいけないです。

    • 4月12日
あおあお。

ウチの子も、今は加配のつかない保育園でも受け入れてくれてるので、加配なしの保育園に通わせてます😊

ウチの子は、発語が少しと、指示が通ったり指差しも出来ますが、、、
発達障害の特性もあるので😭😭

超偏食、感覚過敏、横目で歩く、こだわりなど。🌀
なので、定型から程遠くて😱💦(笑)

で、保育園の時間的に、今は療育とは並行出来ていませんが、来年からは幼稚園と療育の並行で通う予定でもあります😊✨

私も診断付きながらも、ぜーんぜん、定型児というか、少しでも普通に!って思いは捨ててませんよ😆😆👍
診断降りても、後々知的や発達障害の特性が薄くなる子もいます!

後、療育はもちろんプラスにはなりますが、保育園に通った方が刺激はより大きいと思うので、一時保育なども積極的に使って行ったりしてもいいかもですね✨✨

ママリ

似た悩みなので思わずコメントしました。指差しはありますが全然単語が出てきません💦

娘は最近何か発見すると、うわーと言うようになりました。今までアーしか言わなかったので、これでも成長したなと感動しました、親バカですみません😂

mm

上の子が3歳になりましたが元々発達がゆっくりで単語がはっきり言うのがアンパン、あった!あっち!くらいで療育に通い出しました。
同じような悩み抱えてます泣