※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

BLWでの離乳食経験者の方、開始時期や食材、勉強方法など教えてください。現在の発育発達についても教えていただけると助かります。

BLWで離乳食された方、お話聞かせていただきたいです。

・何ヶ月から開始されましたか?
・どのような姿勢で開始されましたか?
・どんな食材、形態から与えましたか?
・従来の離乳食(ペーストをスプーンで)はしましたか?
・飲み物はどうやって与えてましたか?
・どうやってBLWを勉強しましたか?
・今何歳で、飲み込み・かみかみ等、発育発達は問題ないですか?

離乳食スタートからつまずき、BLWの方がいいのか迷っています。
切実に、思い詰めてます。

コメント

りり

通常の離乳食とBLWの良いとこ取りでやりました🙌🏻
さらっとだけネットで知識を入れて、あとは自分が思うようにしてましたよ😊

7ヶ月までは通常の離乳食、8ヶ月からは手づかみで食べるものです!
というのも我が子がスプーンを嫌がったのもあります🤣


もしよければ、今の離乳食の状況と、どんなところでつまずいているのかを教えてください🌸

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    ・3ヶ月頃まで母乳寄りの混合
    ・4ヶ月頃から哺乳瓶拒否で完母へ
    ・5ヶ月半〜お粥ペースト開始、7ヶ月現在までお粥、じゃがいも、人参のペーストのみ

    ・スプーンを嫌がり手で払いのける
    ・手を押さえて口に入れるもゴックンしない
    ・毎日これの繰り返し

    ・スプーンを変える、ベビーフードにする、滑らかにする、粒を残す、日にちを空ける、全て効果なし

    ・支えると座れるが不安定
    ・大人の食べ物に興味示している感じはしない
    ・人参ペースト入れた皿に興味持つがひっくり返して終わる(食べ物と認識してなさそう)

    ・水分補給は、ストローは歯科医が否定的なためコップ飲み練習中ですがうまく飲めません。


    こんな感じで最初からつまずき、今もそれが続いています。
    毎朝ストレスで仕方ないです。

    最近は離乳食の雰囲気出すと表情が曇ります。

    • 4月10日
  • りり

    りり


    今までたくさんの工夫をされてきたママさん、本当に素晴らしいです🌸
    よく頑張りましたね😊

    スプーンを嫌がるとどうにもならないですよね🥲
    哺乳瓶拒否もあったとのことなので、もしかしたらお口の中が敏感タイプかもです💭


    【今後の進め方について】

    私はBLWの導入にハイハインを使いました🙌🏻
    え!?お菓子!?ってなるんですけど、ハイハインはお米のみでできていて余分な味付けがなく、手に持った食べ物を口に入れるのに凄く適しているんです🌸

    ・ボロボロになりにくい
    ・お煎餅なので口まで持っていきやすい
    ・口に入れたら溶けるので、咀嚼がまだでも食べやすい

    このように口に入れるまでの動作の練習をするのにぴったりでしたよ!
    これができるようになったら野菜スティックやお肉、おにぎりなどもやってみていいかなと🤔💭
    にんじんやじゃがいも、かぼちゃなどのおやきもいいですよ!


    【椅子について】

    BLWをするのであれば、お子さんが座れる椅子が必要になります。
    我が家はインジェニュイティを使っていましたが、付属のテーブルが小さくてお皿が置けず💦
    なので当分はお皿を私が支えてやってました🙌🏻
    座れるようになったらハイチェアなどの足がつくものがいいですよ!


    【コップ飲みについて】

    ①スプーンを唇に当てて飲む
    ②大人用のスプーンやレンゲで①のように飲む
    ③ダイソーのトレーニングコップなどを大人が持って飲む
    ④コップの蓋を外して飲む
    ⑤自分で持って飲む

    このようにちょっとずつ進めていくといいですよ🌱
    お子さんの場合はスプーンを嫌がるとのことなので、子ども用スプーンで飲む工程を飛ばして②から進めてみるのもいいかなと思いました😊

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    大変詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。

    お口の中、敏感タイプな気がします。

    ハイハイン、早速今日買ってみます!
    そのまま目の前に置いて、掴んで食べるのを見守る、という感じで大丈夫でしょうか?

    我が家もインジェニュイティがあるので、とりあえずはそれで大丈夫でしょうか?
    まだ支えないと座れず、支えてもふらつくんですが💦
    ゆくゆくはハイチェア買いたいと思います。

    コップ飲みですが、①は確かに無理そうなので大人用スプーンでやってみようと思います。
    今、ダイソーのトレーニングコップを使っていたのですが、早過ぎたのかもしれませんね。。

    ちなみにコップ飲みの際、今でもスプーンを払い退けたり掴もうとするのですが、そういう場合はどう対応したらいいのでしょうか?😔

    • 4月10日
  • りり

    りり


    最初はハイハインを持たせてあげるといいですよ😊
    食べるうちにだんだんと食べ物の認識をついてもらうまでは持たせて、取れるようになったら取らせてあげるでいいかなと💭

    インジェニュイティでいいと思いますよ🙌🏻
    今はご飯に慣れるために座るので花丸です🌸

    掴もうとするのであれば、飲ませるのを諦めてスプーンで遊ばせてあげてください🌱
    スプーンを持たせて楽しんで、親しみをもってから飲む練習でも全然遅くないです😆

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    スプーンは取り上げてしまって、飲ませるのに必死になっていました、、反省。

    明日から自由にさせたいと思います!

    ありがとうございます✨

    • 4月10日
たまごのきみ

2番目、3番目をblwしました。
(3番目は今もやってます。)

ご質問いっぱいあるので、上から順番に番号つけて回答します。
①生後6ヶ月から始めました
②大人の椅子の上にバンボみたいに座らせられる椅子を購入しました。
blwするのであれば、机付きの椅子が必須だと思いますー
③手で持てるサイズのものをあげました。
きゅうりだと少し太めの細切り、おにぎりは小さめに握るなど
④従来の離乳食はやってないですが、ヨーグルトとかはスプーンであげたりしてます。
⑤飲み物はストローはあげてなくて、いきなりコップ飲みであげました。
割とすぐに慣れてくれました!
⑥blwは行きつけの歯医者が勧めてて、講習会もやってたので、それに参加して話を聞きました。
⑦もうすぐ3歳の息子は飲み込み、かみかみ等は特に問題ないです。
ただ、受け口なので(お父さんからの遺伝)そもそも噛みにくいみたいで、固い肉とかは噛みきれない時もあります😩
ちなみに、1番上は離乳食でしたが、飲み込み等に差はないと思います。

他に気になることがあれば聞いてくださいね!

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます。
    本当に滅入っていて、ご丁寧な回答に涙が出ました。

    インジェニュイティの写真の椅子を持っているのですが、こちらで大丈夫でしょうか?
    こらを取り付けられるような大人の椅子自体がないため、床の上に置く感じになります。
    先々はハイチェアを購入予定です。

    最初からきゅうりなどいいのですね!生のきゅうりスティックですか?

    飲み物は私もコップ飲みさせたいのですが、それも中々うまくいかず、、、

    田舎なので講習会があるか微妙です。。
    今週末、BLW協会の講習会がオンライン8,000円で実施されるようですが、8,000円出してでも聞いた方がいいでしょうか?

    詳しく教えていただき、本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    椅子の写真、つけ忘れました💦
    これです。

    • 4月10日
  • たまごのきみ

    たまごのきみ

    うちで使ってる椅子と同じです‼️
    我が家は食器の上に置いてもひっくり返されるだけなので、机の上に直接食材を置いてます。
    洗うのは机ごと洗ってます😂

    8000円の講習は私も受けた事ないので価値があるかどうかはわからないですが😅

    私が歯医者の講習会で聞いた事、書いておきます。
    ★考え方★
    ・赤ちゃんが自分でご飯を食べる
    ・スプーンは使わない
    ・食べる量、食べるか食べないかは赤ちゃんに委ねる(無理矢理あげたりしない)

    ★事前準備★
    ・1回の品数は2〜3品
    ・窒息の対処法はネット等で調べて覚えておく
    ・1日3回
    ・始めた当初は握りやすいスティック状に切る
    ・煮る時も極力味付けしない(薄味)
    ・赤ちゃんが食べている時は必ず目を離さないようにする

    ★あげてもいい食材★
    ・基本的に、無添加で新鮮な食材なら🆗

    にんじん、じゃがいも、さつまいも、ズッキーニ、かぼちゃ、カリフラワー、ブロッコリー、アボガド、洋梨、バナナ、桃、おにぎり、トースト、無添加の赤ちゃんせんべい、オムレツ、茹でて裂いた鶏肉、牛肉、豚肉、魚のすり身‥

    ・固い野菜や肉は柔らかく煮てから加熱し、赤ちゃんが持ちやすいようにカットする
    ・大人の食事をシェアも🆗

    ★避けた方がいい食材★
    塩、砂糖、人工着色料、甘味料、保存料、生の魚介類、はちみつ、フカ、メカジキ、マカジキ、非加熱チーズなど

    • 4月10日
  • たまごのきみ

    たまごのきみ

    うちの子は焼き芋とかすごい好きですよ!
    あとは味噌汁作るときに煮た大根とか豆腐とか取り分けてあげることが多いですー
    あとはほうれん草とか。
    喉に詰まらせるのでは?って思いますが、食べ過ぎた場合は自分でオエってして出すので、背中をさすってあげるくらいで済んでます😮‍💨
    上の子が食べるバナナとかあげてます。

    あまり離乳食に興味がないのであれば、まず食事に参加させることから始めるのがおすすめですー😊
    親が食べてるときに一緒に座らせるか抱っこで座って、親が美味しそうに楽しそうに食べてると子供も手を伸ばして食べたいって思ってくれるかもです!

    あ、書き忘れましたが、blwの基本思考は「必要な栄養はミルクで補うから、食べなくても大丈夫」という事なので、ミルクや母乳はいつも通りあげてください‼️
    blwで慣れてくればご飯もしっかり食べてくれると思います。

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    またまた詳しく教えていただき、ありがとうございます!😣

    うちもお皿置いたら掴んでひっくり返したり投げたりするのが目に見えているので、机に直置きにしようと思います。

    講習会の件はそうですよね💦
    すみません💦

    歯医者さんでの講習会の内容、教えていただきありがとうございます。
    根菜類は柔らかく炊けば口の中で潰せそうなイメージがありますが、おにぎりや肉、葉物野菜などはちょっとイメージがつかず、、
    このあたりは歯が生えてかみかみが出来るようになってからでしょうか?
    それともおやきのようなものを作って混ぜ込むのでしょうか?
    もしくは、葉物もペラっとしたものを置いて、掴んで食べる→ムセたら背中をさする、くらいで良いのでしょうか?
    何となく、喉にペタっと張り付いたりしそうで怖さがあります😔

    あと、卵や豆腐はどうされていましたか?
    手掴みで食べられるものでもないし、アレルギーのこともありますし、、、

    • 4月10日
  • たまごのきみ

    たまごのきみ

    blwは量を食べる事が主目的ではないので、柔らかいものばかりあげる訳ではないですよ。
    食事を楽しむって感じなので、固いものとか、パリパリしたものとか歯ごたえがあるものもあげると、食感が楽しくて食事に対する興味を持ってもらえるのかなーって勝手に思ってます。笑

    きゅうりとかは、普通に固いですが今は歯茎でガリガリしながら食べてます。けど、逆に噛み切るようになったら誤飲が怖くなったので冷麺の具に入れるときみたいに、細かめに切ってあげました😅
    プチトマトとかも4分の1に切ってあげてます。
    レタスも細く切ったのをそのままあげちゃってます💦
    豆腐も火を通した木綿豆腐をあげてます。
    手でぐちゃぐちゃにするので、もちろん服や周りはご飯とか豆腐だらけになりますが、子供は楽しそうに食べてますー
    うどんも細かく刻まず普通の長いうどんをあげると手で持ちながら自分で食べてます😂
    ちなみに、自分で口に持って行くようになるまで長男は1ヶ月くらいかかりました😭
    それまでは、座らせるけど食材をぐちゃぐちゃするだけーとかでした。
    けど、食べるかどうかは赤ちゃんが決めるので、そのまま放置してたらいつのまにか食べるようになってました😂

    アレルギー食材は普通の離乳食と同じように1さじずつスプーンであげました。
    blw形式であげると食べてるか怪しいですし、アレルギー食材だけは確実に食べて欲しいので!
    何回か口に入れて食べてもらってアレルギーないかなーと思ったら普通にあげてます。

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、、
    食べられなくても、たとえばガシガシしたり舐め舐めするだけでもいい、ということですね?
    いろんなもの(タオルや紙など)を口にする息子にはピッタリなのかもしれません。

    確かに、逆に誤飲や窒息にも注意ですね。
    見守り必至ですね。当然ですが。

    口にいくまでに1ヶ月ですか。。
    心折れてしまうかもしれませんが、私自身が楽しみながらやってみたいと思います。

    アレルギーチェックが問題ですね。うちはスプーン拒否なので。。

    まだお粥、じゃがいも、人参だけなので、とりあえずアレルギーになりにくいものからトライしてみようと思います。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月からスタートして(トロトロ系の離乳食)全く食べず
7ヶ月後半まで離乳食=しんどいでした🥹
8ヶ月から試しに手掴み食べやってみよう!と試みたら
人格変わった?並に大食いになり、現在進行形です☺️
持てる程度の硬さ大きさの蒸し野菜や、食パン、バナナにきな粉かけて持ちやすくしたりそんな感じでスタートしました!!

  • ママリ

    ママリ

    一緒かもしれません!
    5ヶ月半からペースト開始していますが、スプーン拒否もあり全くダメで。。
    それが現在進行形で1ヶ月半続いており、今まさに離乳食=しんどい、です。
    私にとっても息子にとっても嫌な時間になりつつあります。。

    まだお粥、じゃがいも、人参しか口にしたことないのですが、食パンやってみても大丈夫なのでしょうか?😣
    アレルギー的に、、

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超塾の食パン、初期から🆗だったので
    少量ずつ試していいと思いますよ!

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    食パンによって何ヶ月からOKとかあるのですね!
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    早速今日、購入してみます!

    • 4月10日
姉妹ママ

BLWという言葉を初めて見たので調べてきました!笑

1人目の時は、本で読んだ『人が食べ物を食べられるようになる合図は歯が生え揃う時だ』というのにしっくりきて、開始時期を特に意識しませんでした。
食事の時は、お味噌を入れる前の具材を取り出しておいて食べたがったら食べられるように用意はしてましたが、実際に欲しがるまでは食べさせませんでした。
食べ物に興味を持ち始めた頃に歯を確認すると上下4本ずつあったので
取り出したお味噌汁の具材を並べて目の前に置いてみると上手に食べ始めました。
それが8ヶ月頃だったと思います!
食べる時はよくあるテーブル付きのバウンサーで、
さつまいもや大根などの芋類根菜がメインでした。
ちなみにペーストの野菜やお粥は本人が好まなかったので1回2回ほど試してすぐにやめました!
飲み物はスパウトストローコップ哺乳瓶、全部揃えて日替わりでした。
発育発達も特に問題ないと思います!
上の子も下の子も大差ないですが、上の子が慎重派(自主的に結構ちゃんと噛む)だったのに対して下の子はすぐ飲み込みます。
うんちがしっかり出ているうちは喉がつまらないかだけ注意しています、
ただ、ある程度固形のものを食べさせている時の方がよく噛んでいるようにも思います。

  • ママリ

    ママリ

    言われてみればそうですよね💦
    なぜ歯が生える前から離乳食始めるようになっているんでしょうね💦

    経験談を教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
ぴよ

下の子の時に取り入れましたが、上の子の時にもゆるーくやっていたのも近いものがあるなーと思ってます☺️

○離乳食は5ヶ月から、最初から茹でたスティック野菜を渡していました。

○最初はハイローチェアにテーブルを付けて、途中からストッケのトリトラ使ってます😌

○最初はステック野菜からやりました。芋系はベタっと張り付きやすいので、大根や人参、キャベツ、なすなど渡しました😊
慣れてきてカミカミ出来そうだなーと思ったら芋類渡しました。

○離乳食に+で手づかみ野菜を渡す要領でやりました。上の子もそうでした😌
食材に触れてぽいっとしてひまって食べる量が結果的に減ってしまうこともあるので、離乳食もしっかり与えてました。

○飲みものは、生活の中での水分補給はストローマグ、食事の時は最初からコップであげていました。
コップを近づけると口を開けるので、下唇にコップの縁を当てて傾けてあげます。口の中に入ると自然と飲み込んだり口を閉じたりするので、こぼれる分も最初は多いですが意外とちゃんと飲めます⟡.·*.

○保育士なのでもともと食育系の知識はありましたし、離乳食アドバイザーの勉強もしました☺️それに加えて書籍を読んで勉強して、自分が良さそうと思う部分だけ取り入れました!

○上の子は4歳、下の子は1歳5ヶ月にもうすぐなりますが、自分でよく食べてくれます。子どもたちが元々食べることが好き、という気質もあると思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    大変詳しく教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️
    いくつか追加でお尋ねしてもよろしいでしょうか?😣

    ①最初から茹でたスティック野菜とのことですが、スティックにできない葉物類、お粥はどのようにされていましたか?
    離乳食に+でされていたとのことですので、これらはスプーンでしょうか?

    ②まだ腰は座っておらず、ささえると何とか座れる、インジェニュイティに何とか座れる感じですが、もうハイチェアに座らせて良いのでしょうか?
    ストッケのトリトラに似たタイプのもの(サイベックスのハイチェア、画像のものです)を考えています。

    ③水分補給はストローマグとコップの併用だったとのことですが、何ヶ月くらいから・どちらを先に習得されましたか?

    ④書籍を参考にされたとのことですが、良かったら参考にされた書籍を教えていただけないでしょうか?

    • 4月10日
  • ぴよ

    ぴよ

    ①葉物(キャベツ等)も茹でて渡してました😌
    繊維が残ったり、噛み切りにくかったりして食べにくいので、歯がしっかりしてくるまではカミカミして出す感じでした。
    お粥はお粥で、スプーンで大人が口に運んでいました🥄
    あとはお米棒という、ハイハインのようなお菓子があって、お米100%なのでそれを出してあげることもありました☺️
    離乳食はペースト状の頃はスプーンであげていました😌

    ②うちは腰が座るまではハイローチェア使っていました🥲
    体の負担も心配なので…

    ③ストローマグもコップも4.5ヶ月くらいから始めました。ほぼ同時だと思います😌
    ストローはすぐに習得し、コップ飲みは介助ありなら8ヶ月頃にはわりと上手に飲みました👏

    ④お写真載せますね!

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただき、ありがとうございます。

    やはりスプーンはいつかは克服しないといけないですね😔
    まずは食べ物自体に慣れる、という意味でおこめぼーを数日トライしてみようと思います。

    書籍の写真もありがとうございます!
    特にどちらの書籍が使えた、とかありますでしょうか?

    • 4月12日
  • ぴよ

    ぴよ

    スプーンもステンレスだったりプラスチックだったり木製だったり、色々持たせました☺️
    うちはおままごと用のスプーンも用意して、遊びながら慣れてもらいました😊
    食事中も大人が使う用と子どもが持つ用を用意するようにしてました☺️
    ちょっとずつでも慣れてもらえるといいですよね🥺

    どちらも基本的な考え方など書いてあってそんなに大差ないですが、どちらかと言えば参考にするなら左かな?と思います☺️

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    返信ができておらず、すみません🙇‍♀️
    スプーンも色々種類を増やして、たぶん遊んで投げて終わりってこともあると思いますが、根気強くやってみようと思います😣

    本のことも教えていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月17日