
1週間たちましたが、偏食少食で慣れず、ギャン泣きやお熱も。イライラし、焦ります。9時〜12時が難しい。いつ慣れるでしょうか。
慣らし保育1週間たちましたが、偏食少食で、給食・おやつ・飲み物、全て一口も口にしません。
朝預けるときも毎回ギャン泣き、そして開始1週間でお熱…
親の都合で預けるのは申し訳ないですが、ここまで慣れないとイライラしてしまいます。
本当に働けるのか焦ってきます。
こんなに警戒心強くて、ママしか無理!で、慣れない子っていますか?
なかなか9時〜12時から進みません。
いつ頃慣れるんでしょうか…
- まま(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

千晃
娘も2歳で預けた時にご飯も食べずお茶も飲まずでなかなか進みませんでした。
初めてお茶飲んだのが4月の終わり頃でした。
いつか慣れるころがきますから気長に待つしかないと思います、、、

もちもち
子供も子供で必死に慣れない環境の中
生活しているので仕方ないと思います。
いきなり大好きなおうち、大好きなママと離されて
知らない人、泣いてる子供が多い中に放り込まれたらそりゃ怖いし不安になりますよね。
うちの子も他の子より慣らし保育長かったですよー!
常に早くお迎え来てくださいの電話来てたし、
熱だって出てたし。
イライラしてしまう気持ちも分かりますが、
ずっと慣れない訳はないので、
他の方も仰るように気長に向き合っていくしかないと思います
-
まま
性格なんですかね?💦
上の子は保育園行きたい行きたいで、迎え行っても帰りたくない!って言われて、姉妹両極端すぎて、普通でいいのにって思ってしまいます。- 4月10日

まゆ
まだまだ一週間!!!
ご自身が新入社員で
1週間で仕事の流れに慣れますか?
1年、3年としっかり慣れるには
時間がかかりますよね?
全く平気な子もいるけど
自分に置き換えて考えてみてください☺️✌️
-
まま
確かに…!納得です!
慣らし保育始まってから毎日不機嫌なので自分も対応に追われて休めなくて、イライラしちゃってました💦- 4月10日
-
まゆ
そうですよね😭😭
子どもにイライラするときは
人生3年目の新入社員ちゃん。
と思うようにしてます😂😂- 4月10日
-
まま
同じように思うようにして頑張ります💦
ありがとうございます🥲- 4月11日

はじめてのママリ🔰
上の子が1ヶ月くらい毎日ギャン泣き、おんぶしても何しても泣き止まない、保育士さん達のメンタルがやられたくらいです😅💦
ある日急に泣かなくなり、毎日走って教室まで行くようになりましたよ😭✨
-
まま
そうなんですね💦
保育士さんにも申し訳なくて…
でも今日は給食3口食べてくれたみたいです😭
このまま順調にいけば嬉しいのですが…- 4月11日
まま
慣らし保育中に慣れなくても復帰できるんですよね?💦
機嫌悪くて家でも普段は食べるもの食べなかったりで…
そこまで?って思ってしまいます…
千晃
うちは自営業だったので気長に待つことできたのですが、働きに出てたら焦りますよね💦
まま
かなり焦ります💦
上の子も慣らし保育なのですが順調で、既に9時〜16時なので、あとは下の子だけで…