※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大阪(大阪市・堺市を除く)・奈良で車がなくても快適に生活できるエリア…

大阪(大阪市・堺市を除く)・奈良で
車がなくても快適に生活できるエリアを教えて欲しいです!

現在、阪神間に住んでおり、
車がなくても電動自転車や徒歩で商業施設に行けたり
近所に病院・市役所・スーパー・ドラッグストアなどが充実していたり
子育て支援が手厚かったりでとても住みやすいのですが…

家を購入しようにも土地代が高すぎて手が出ません💦

生活に必要な施設が一通り揃っていて
車なしでも生活が成り立つようなエリアがあったら教えていただきたいです!
(要望多すぎかもしれませんが、子育て環境も良いと尚嬉しいです…)

車自体は保有しているので土日などは夫の運転で買い物に行ったりするのですが、私自身は運転せずに暮らしていきたく…平日のちょこちょこっとした買い物や病院などが徒歩や自転車で成り立つエリアが知りたいです。

大阪(大阪市・堺市除く)・奈良といっても広いと思うので
梅田or難波まで電車で1時間ほどの範囲内のエリアで教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願いします🤲

コメント

mm

大阪狭山市に住んでます☺️
家の周りに24時間のスーパーやドラッグストアもあるし近大や小児科も近くだし、ちょっと自転車漕げば美原の新しくできたららぽーと、ビバホームにもいけます🙆‍♀️

子育て支援も力入れてるようで、市がやってる遊び場や大きい広場、公園もあって治安も良いし暮らしやすいです〜☺️

電車ほぼ乗らないのですが
難波まで南海高野線ですぐです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    大阪狭山市住みやすいのですね!
    元々関西在住じゃないので大阪は勤務地周辺しかほぼ行ったことがなく、土地勘がなかったので情報ありがたいです☺️
    調べてみます♪
    ありがとうございます♪

    • 4月10日
  • mm

    mm

    ほんと住みやすいです〜☺️

    地元は寝屋川なんですがそれに比べると治安が良い…!!笑笑

    あと去年までは富田林にも住んでたんですが、富田林とかは治安悪くてお勧めできません🤣💦

    ぜひ調べてみてください🫶✨

    • 4月10日
deleted user

大阪にいました!
京橋乗り換えで梅田に出れる大東市や、城東区は便利かなって🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    大東市、あまり聞いたことがなかったですが便利なのですね!調べてみます!

    以前、東成区に住んでいた時期があるので城東区も散歩がてら行ったことがあります😆
    大阪市内はやはり便利ですよね〜

    ありがとうございました😊

    • 4月10日
deleted user

奈良出身大阪在住です。

奈良だと、大和西大寺が一番便利ですかね。
駅前に商業施設あるし習い事や塾もある程度揃ってるかと思います。
難波まで乗り換えなしで40分ぐらい?だし京都も乗り換えなしで行けますので、高校や大学も選びやすいと思いますよ!

子育て政策や住宅相場は分からないですが、調べてみてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    奈良の情報助かります!
    たまーに仕事で行ったことがあるくらいで土地勘が全くなく😅
    生駒とかは良いとよく聞いていたのですが、車がないと不便かな〜💦と、他に奈良で便利なところないかな〜と思っていたところでした。
    難波だけでなく京都方面にも出やすいのですね☺️
    駅前に色々あるのはポイント高いです!

    調べてみます。
    ありがとうございます😊

    • 4月10日
わんわん

もともと東大阪住んでましたが、便利です!高井田付近!!放出からは梅田に1本で行けるようになりました!近鉄乗りたいのなら自転車で10ぷんほどこけばいけます!地下もJRもあって不便さは感じたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    高井田便利なんですね!
    以前、東成区に住んでいたことがあるので高井田や放出のワード、久しぶりに聞いて懐かしい気持ちです☺️
    調べてみます。

    ありがとうございます😊

    • 4月10日
deleted user

わたしは天王寺区に住んでいますが、大阪府で唯一の文教地区だから子育てに向いてるし快適ですよ✨
大阪市ですが天王寺区は土地柄も良いです☺️あとは隣の阿倍野区もすごく暮らしやすいと思うので大阪市を選択肢から外すのは勿体無いかなと思います🥺
ただ土地値を考えるなら大阪市と北摂は高いですね。。

門真市は最近ららぽーとやアウトレットができましたし、コストコもできるので暮らしやすそうです✨
東大阪市は布施駅周辺が人気になってきているらしいというのは聞いたことあります☺️

あとは大阪狭山市や羽曳野あたりは暮らしやすいらしいですが、あまり行ったことないのでイメージが湧かないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    天王寺や阿倍野って土地柄良いのですね😳✨
    あまり行ったことがなかったので参考になります!
    大阪市内や北摂いいな〜と思うのですが、お高くて我が家には無理そうなんです😭

    他にもたくさん情報ありがとうございます!全部調べてみます!!

    ありがとうございます😊

    • 4月10日
ユウ

守口き住んでます😊
3人目ができたため自転車移動が厳しいと判断して免許取りましたが、それまでは主人のみの免許&自家用車なしです😊
大阪メトロ圏内、梅田まで電車だけで20分かからないですし、上の方もおっしゃる通り門真にららぽとコストコができますが自転車15分とかです👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    守口ってたしか保育料0歳から無償化の自治体ですよね?
    羨ましいな〜と思ってました😂
    たしかに門真も近いので門真に色々出来てきていること考えると便利ですね!

    調べてみます。
    ありがとうございます😊

    • 4月11日
  • ユウ

    ユウ

    そうですよ😊
    それ目的で引越しする人も増えてるので、激戦区ではあります。デメリットはそこでしょうね😅

    • 4月11日
ママリ

奈良出身大阪在住です。

奈良の富雄に住んでましたが、駅前だったため車なしで十分生活できました。(あれば便利ですが)
ただ坂は多いので、電動必須です。

現在は高石市に住んでますが、正直車いりません。
奈良に比べてアップダウンもほぼなく、生活も子育てもしやすく、難波にも20分で出れます。
土地も高すぎず、いい家建てれました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    富雄…地名は聞いたことがあったのですが便利なんですね☺️✨
    皆さんのお話を聞いていると、奈良も便利なところはありつつもやはり大阪の方が車なしなら便利そうですね🤔
    ありがとうございました😊

    • 4月11日
はるか

東大阪市出身で大和西大寺に1年間住んでました!今は東大阪にまた戻ってきましたが断然東大阪の方が便利です!

私の地元だとJRと地下鉄の間だと梅田と難波まで2-30分かからないです🥹
今住んでいる地域は自転車で10分以内にスーパー6軒、ドラッグストア2軒、病院は各科揃ってますし、市役所も自転車で10分かかりません🥹🫢
デメリットは大きい商業施設ないことです🫠
布施も人気でてきてますが、住んでいる人の柄悪いです😂

大和西大寺ははっきり言うて車が必要だと思います🥹
イオンも売ってる商品がイマイチでドラッグストアもマツキヨぐらいしかないので子育てしながら大和西大寺に住みたいとは思いません😂大きい公園もないので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    東大阪便利そうですよね!
    気を悪くされたら申し訳ないですが、東大阪って治安悪そうってイメージで今まできていて…💦布施行ったことあるのですがゴチャゴチャしてますよね😅

    東大阪の治安のいいエリアってどこあたりになるんでしょうか🤔?

    • 4月11日
  • はるか

    はるか

    荒本の南側とか布施はあんまよろしくないと思います😂
    荒本の南側は部落だったので
    おきべ校区は辞めておいた方がいいと思います!

    近鉄奈良線沿線は良いと思いますよ〜!
    大きいスーパーあんまりないかもですが💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    調べてみます!

    • 4月11日