※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月目で食後に胃痛があります。同じ経験の方いますか?子宮の圧迫と食べ過ぎが原因か知りたいです。対処法を教えてください。

妊娠5ヶ月目です。食事を食べた後必ずと言っていいほど胃がキリキリと痛み歩くのもしんどいです。このような経験あった方いますか?子宮に胃が圧迫されてるのにも関わらず食べすぎてるのでしょうか、、どのように対処してたか教えて欲しいです

コメント

ぴぴぴ

上の子の時がそうでした💦
通院してる産婦人科で胃薬出してもらってました🥲

ゆか

胃もたれ?とかですかね?
私は妊娠してから前より食べられなくなりました💦
ネギやお酢揚げ物系は量を控えないと胃が痛くなったりはします💦
毎回歩くのもしんどいと辛いですね💦健診が近ければ産婦人科、もしまだなら内科で妊娠のこと伝えてお薬もらってもいいと思います!

1人目は臨月までガンガンに食べられてました😂
まだ胃が圧迫されるほどではないと思うので…妊娠して体調の変化だと思いますが💦
もしくはつわりでよく吐いてて胃が荒れてるとか?私2人目はつわりひどくて吐いてたので胃も食道も状態はよくないと思います😭

きなこ

私も1人目の時も2人目の今も胃痛がほぼ毎日あります。ひどい時は背中まで痛いような気になります😅
妊娠中は胃酸が過剰に分泌されるそうで、毎日処方してもらっている胃薬を飲んでいます!

先生から言われたのは
・胃酸の分泌を抑える胃薬を飲む(痛い時だけじゃなくて痛くなくても毎日飲む)
・ごはんは食べすぎず少しずつ
・食べた後はすぐ横にならない
と言われました!

胃薬を飲んでいても特に夕飯後に胃痛があることが多いので、夕飯は本当に軽いものしか食べてないです🫠
体重の増えは悪いですが、赤ちゃんが大きくなっていれば気にしなくていいと言われます!
ぜひ胃薬処方してもらってください〜😊

はじめてのママリ🔰

胃薬飲んだり、ホットミルク飲んで緩和してました😭

で、痛くないタイミングで少しずつご飯食べる感じにしてます😭