※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K‪ෆ‪
お金・保険

保育園と幼稚園で月にかかるお金は違うんですか??📛どちらも無償化ですが、それ以外にかかるお金はなにがありますか?

保育園と幼稚園で月にかかるお金は違うんですか??📛
どちらも無償化ですが、それ以外にかかるお金はなにがありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園は
幼児教育無償化で給食代のみってところが多いですが、
幼稚園は制服代とか入園金、課外活動費とか
けっこうお金かかってます😂

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    なるほど!!!
    ありがとうございます😌

    • 4月9日
おむこむの母

保育時間がちがうので、幼稚園は通常保育後も見てて欲しければ預かり保育代とかかかってきます。
また幼稚園は春休み、夏休み、冬休みがあるので、その間も預かり保育を利用するならかなりの出費になります。

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    なるほど!!!ありがとうございます☺️

    • 4月9日
ママリ

うちの地域だと
保育園でかかるお金は制服や体操服代、用品代くらいで
給食も無料です

が幼稚園だと
制服体操服用品代はもちろん、入園金5万と、毎月給食費とおやつ費と絵本代
払ってらっしゃいます🤔
あと夕方まで預かってもらうには預かり保育代払ったり…

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    なるほど!!!!ありがとうございます😌

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

幼稚園ですが、
毎月は、給食、バス通園、施設代、教材費などがかかってます!
あと入園時に入園金、制服代などがかかりました🌸

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    入園金と制服代はかなりの金額ですか?😳😳

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園が5万、制服と体操服10万、備品2万ほどだったと思います✨

    • 4月9日
みんてぃ

次女の保育園は18:30まで、平日も土日も追加料金なしで預けられます。
長女の幼稚園は平日は14時降園、その後も預ける場合は500円。
行事休みや土曜日、夏休みも預ける場合は1日1000円かかります。
(1日あたり450円の補助金は出ます)

バス、制服などは園によりますね!

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    なるほど!!!ありがとうございます😌

    • 4月9日
いーたんママ

こども園ですが
制服代、入園料で15万くらい。

無償化なのに月1万くらいはかかります…バス代も4000円、給食費1回320円、年に2回冷暖房5000円、教材費、遠足代別途、写真代などなど……🤔

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    おおお、、、結構ですね🥺🥺
    差し支えなければ教えてください…結構都会のこども園ですか???

    • 4月10日
  • いーたんママ

    いーたんママ


    今年また値上げされました…😢
    いいえ、全然神奈川のド田舎です!💦ですがこの辺だと高いで有名なとこです…
    私は近いし無償化だし!!って思って入ったのが間違いでした←笑
    全然幼稚園によって料金ちがいますよね(´・ω・`)

    • 4月10日
  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    そうなんですね🥲🥲
    ありがとうございます🙇‍♀️🤍

    • 4月14日
ままち

保育園です📛
給食費が月に5000円
PTA会費的なやつ(笑)が月200円
写真代(データで貰えます)年500円
入園時にスモック1枚3000円
カラー帽子1500円
名札100円  です☺️
あと必要な人は色鉛筆、クレヨンなど☺️

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    ありがとうございます😌🫶🏻

    • 4月10日
deleted user

うちの保育園は
延長保育代(朝と夕方それぞれ1000円)と絵本代(410円、毎月封筒に入れて園に提出)してます。

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    ありがとうございます😌🫶🏻

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

認可保育園ですが、月々12500円かかっています。
幼稚園、保育園共に各園によって値段が違いますよね💦

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    保育園でも結構払ってますね😳😳

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園はバスも、給食も使わなければ支払い0です。
預かり保育はお仕事していたら全部補助金の中で払えるのでこちらも0です。

保育園の方は毎月450円保護者会費やティッシュの寄付などがありました。
その他副食費、お茶代(お茶は給食費に含まれないため)など毎月の負担はありました。

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    幼稚園によって全然違うんですね🥺🥺

    • 4月10日
まる

公立幼稚園で、月々は2000円いかないくらいしか払ってないです!給食費込みです。
うちは2号認定なので、預かり保育も無償化内なのでかかってません!
バスはないし、制服もないので体操服だけだし、公立なので入園金も無かったし、お道具箱買うくらいでしたよー✨
公立か私立か、制服の有無によってもだいぶ変わりそうですね!

  • K‪ෆ‪

    K‪ෆ‪

    なるほど、、私立の幼稚園が基本高いってことですね🥵
    ありがとうございます🫶🏻

    • 4月10日