※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
お出かけ

電動自転車で片道10キロくらいの大きな公園に行くのはしんどいと思いま…

電動自転車で片道10キロくらいの大きな公園に行くのはしんどいと思いますか😅
電車だと乗り換えありで30分前後、自転車だと地図では40分くらいと出ています。
帰り疲れて寝そうだし、電車に座れなかったら面倒だなぁ…と思ったら自転車の方が気楽?!と思い始めました😅
雨予想なし、涼しかったらありですかね…
25分くらいは乗ったことあるんですが…

公園では昔からの友人親子数組と遊びます。

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車40分はしんどそうです💦

  • ゆか

    ゆか

    やっぱり40分はけっこう長いですかね😅

    • 4月9日
ベビーラブ

片道10キロは私ならやめておきます

  • ゆか

    ゆか

    遠いですよね😅

    • 4月9日
🔰

たまに行きますが片道10kmは50分以上はかかります😂
下手すりゃ1時間くらいです。
それでも大丈夫ならOKだと思います。
いつも50分漕いでも電動自転車だとアシストしっかりしてるので疲れて動けないとかは特にないですね。
事故のリスクとかの方が気になります。

  • ゆか

    ゆか

    50分以上ですか!それは…帰り自転車置いて帰りたくなりそうですね😂
    前に親子遠足で行ったことがあって、現地集合解散だったんですが娘とタクシーで帰りまして😂
    事故のリスク忘れてました💦

    • 4月9日
  • 🔰

    🔰

    私は移動とかで抱っこを求められるのが辛くてそれに比べると自転車は苦にならないので全然行っちゃいますが、慣れてない人にはキツイと思います。
    マジで漕いでも漕いでも目的地には着きません。
    親子遠足そんな感じだと多分無理だと思います😖

    事故と自転車の故障のリスクも一応考えておく必要ありです。

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

自転車で片道10キロ!
てことは往復20キロですよね、かなり覚悟を決めないと後で後悔しそうな気がします😅

はじめてのママリ🔰

子供2人乗せて片道12キロを往復しましたが、私が疲れて後悔しました。
ですが、半年後、何故かまたやってみたくなり同じように行動しましたが
慣れもあって楽しかったです!!
子供もサイクリング楽しそうでした🌸
私みたいな人もいます。

ちかれった

片道約10キロの病院に電動自転車で行ってました!
交通の便が悪い場所で電車、バスと乗り継いだり色々面倒だったので💦

私は全然苦ではなかったです😌
道にもよりますかね😌

はじめてのママリ🔰

片道10キロ坂道ありで、全然いきますよ公園!45分かかりました。前後に子どものせて