4ヶ月の男の子がミルクをあまり飲まず、体重増加に悩んでいます。授乳間隔や寝かしつけについてアドバイスを求めています。
ほぼ完母ですが、4ヶ月の男の子(5800g)の体重を増やしたいのでミルクを足したいのですが5回に1回くらいしか飲んでくれません😭
全く飲まないではないので、この場合「哺乳瓶拒否」ではないのでしょうか??
授乳間隔も短いので3〜4時間空けれるようにした方が良いと言われました。
寝かしつけにも苦労してます😂もし良ければ、
・何時間おきに授乳してるか
・お風呂は何時か
・寝かしつけは何時か
・体重増やす方法 など
参考にさせて下さい!✨🙏
- ゆいとママ(8歳)
コメント
みんてぃー
上の子が4ヶ月の時は5時間間隔の授乳でした!
お風呂は18〜19時頃で、その頃は寝かしつけしなくても眠たくなったら勝手に寝てくれていたので寝かしつけはしていません😅
ですが、体のリズム狂わせたくなかったので、22時に部屋を暗くしてテレビのボリュームも下げて過ごしてました😊
ありがたいことに母乳だけでブクブク太ってくれたので体重の増やし方はわかりません😭💔
よぅ
体重を増やすのは検診ひっかかったんですか?
母乳は飲みたいときに飲みたいだけあげてと言われたので授乳時間は気にしたことありません。
お風呂は7時から8時の間で、9時には寝るようにしています。
これは生まれた時からずっと同じような感じです(*´∀`*)
うちの子は一ヶ月早く生まれ同い年の子に比べると2回りくらい体つきは小さいですが特に検診とかで何も言われてないのでミルクは出さず母乳だけでした!
参考にならなかったらすみません💦
-
ゆいとママ
検診には引っかかりませんでしたが心配で。。。( ´Д`)💦
私も飲みたいときにあげてたのですが、離乳食も始まるのでもう少し間隔を空けたほうがいいかな、と思いまして。。。
私もお風呂の時間をずらしてみます😊
回答頂き有難うございます!- 1月22日
-
よぅ
引っかかってないならたさなくても大丈夫だと思います(*´∀`*)
うちの子は一歳ですが今7キロしかありません!食べても動いているので増えていかないと言われました!
個人差もあるので母乳ちゃんと飲めてるなら心配いらないです(*´∀`*)
離乳食も最初はうまくいかないですがお互い子育て頑張りましょ(*´ェ`*)- 1月22日
na-ta
4ヶ月の息子は日中は3〜4時間おきで夜は基本朝までぐっすりですが、たまに1回起きるときがあります。
お風呂は19時〜20時で寝かしつけは21時頃です(^^)
息子は母乳だけでムチムチですが、上の娘が細かったです。でも完全に哺乳瓶拒否で飲まなかったので母乳だけでした。
娘の場合、離乳食の時期くらいから体重が気になるようになりミルクを使った離乳食など工夫をしていましたがあまり食べてくれず…。断乳したらバクバク食べるようになりましたが体重はちょっとずつしか増えず、今でも軽い方です(^_^;)
なのでもうこの子の体質なんだと割り切り今は食べても食べても細いので羨ましいかぎりです♪
-
ゆいとママ
なるほど〜✨やはり子供さんによって個人差があるのですね♬
離乳食始まったら体重増えるかなー、と淡い期待をしております☺
うちも21時に寝るように頑張りたいです!
回答頂き有難うございます❤- 1月22日
退会ユーザー
検診で言われました?
うちも、4ヶ月で5800グラム
首も座ってなかったので、いろいろ検査中です
病院でミルクを足してと指導がありましたが、うちも飲んでくれません(T_T)
来週、病院や保健師さんがくることになってるので相談してみます(。>д<
保育園にも行かせたいし飲んでもらわないと困るし(^_^;)
授乳間隔は三時間ですが、両方6分なので少ないですよね(T_T)
お風呂は17時~18時です。
寝かしつけは21時(遅いです、、最初にお姉ちゃんを寝かせてからなので、、、夜間は4時に授乳)
ちなみに6ヶ月になる直前で6025グラムでした、、、
生まれが3490なので、心配とのことです
お子さんのグラフはいかがですか?
-
ゆいとママ
検診では問題なしと言われたのですが、体重少ないのが心配で💦
うちもまだ首が完全に座っていません。
小児科では、うつ伏せ運動不足と言われました(-_-;)
子供がうつ伏せにするとすごく嫌がるので(;´Д`)
私も何度も保健師さんとかに相談に行きました。
でも結局は、体重が全く増えないでもなく、曲線内にも下の方ですが入ってるから大丈夫と言われます。。。
授乳間隔は2時間〜3時間です。
ちなみに生まれは3040gでした(^o^)
同じように悩まれてるお母さんがいらっしゃって少しホッとしました。
有難うございます❤- 1月22日
ゆいとママ
5時間間隔なんて羨ましいです(´;ω;`)
ぷくぷくの赤ちゃんって可愛いですよね☺💓
回答頂き有難うございます!