※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後、手続きする順番教えてください。

離婚後、手続きする順番教えてください。
参考にさせてもらいたいです!!

コメント

@u

児童手当の変更や児童扶養手当やひとり親になったときに必要な申請を当日すると思います。

離婚届出した1週間後程すると、新しく自分の戸籍が出来ていると思うので、戸籍をとって所轄の家庭裁判所に行って「子の氏の変更届」をしてもらう。
許可書を持って役所に行って、子供の入籍届出して終わりです!

あとは住所変更するなら、銀行や諸々の変更、旧姓に戻すなら印鑑も変更などあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当・児童扶養手当は当日なんですね!!
    ありがとございます!

    • 4月9日
ママリ

上の方が書かれている以外だと、子どもの医療費助成やひとり親医療費補助関係の手続きですかね。

他は保険、銀行口座、クレジットカード関係など。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療費のやつはどこで手続きすればいいんですかね?💦

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    おそらく市役所に届けを出したとき必要窓口を教えてもらえると思いますよ。

    • 4月10日