※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
お金・保険

固定資産税の支払い方法について教えてください。

固定資産税がきましたが、
一括だと金額も金額なので
ポイントつくようにしたいのですが、
何で支払いしますか?
参考にさせてください✨

コメント

優龍

クレジットカードで、払えますが
手数料が取られます。

どちらを取るかだと思います
ポイントが欲しいか
手数料払いたくないか。

はじめてのママリ🔰

我が家は4期分を同じ日に払いますが4回に分けて支払います😊1期分が3万以下なら楽天ペイで支払うのが良いと思います。楽天カードチャージでクレカのポイント、請求書払いでも今回はキャンペーンで最低でも1%のポイントが付くので。
3万以上ならau PAYでクレカチャージでもポイントが付くカードがあるとかPayPayでもPayPayカードがあるとかならそちらで支払います。
クレカだと手数料が掛かるのでクレカのポイントと手数料次第だと思います。
あとはnanacoでもチャージでポイントが付くクレカを持っているかどうか…

まっちゃん

いつもnanacoにリクルートカードでチャージしてセブンイレブンで払ってます!
ポイントつく上限額があるので月々少しずつチャージしてます😅
今年からはファミペイにファミマTカードでチャージしてファミマでの支払いも検討中です。

はじめてのママリ🔰

nanacoで払ってます。
(クレジット機能付きなので、オートチャージされてそのポイントが付きます)

deleted user

楽天ペイの予定です🥰

サクラ

皆さん色々と教えて頂き
本当にありがとうございました☺️✨
知らない支払い方が沢山あり参考になりました🙏
皆さんの意見を参考にしながら払い方を考えようと思います🥺
こちらにて皆さんにお返事させていただきます。
本当にありがとうございました🙏