※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

車を買う際、費用を抑える方法について相談です。新車や中古車、リース、軽自動車、カーシェアなどの選択肢があり、お得な選択肢を知りたいとのことです。

なるべく費用を抑えるなら、どの車を買うのが良いのか迷っています。

子供が産まれてチャイルドシートが必要な事を考えて、毎回タクシーだと高くつく気がするので、はじめて車を考えだしました。ジュニアシートに座れる様になったらカーシェアで良いかなと思っています。

見に行きましたが新車は高く、乗用車は軽より安いけど税金が高い、リースも高そう、となると中古軽かと思い見に行きましたが、9年3万キロのタントで3.4年乗れるとのこと、支払い総額110万と見積もりがでて、乗れる期間と考えると高いなと思いました。

リース、中古購入、新車購入、軽、カーシェアの中でどれがお得なのか?

車の種類としてはタントみたいな形であれば色や種類も何でも良いのですが、割と人気なくてお安いのは何なのかご存知の方いますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

考え方としては、
車は年式が古く、走行距離が多いと勿論安いですが、
故障が多く、燃費も悪いためガソリン代、整備費用や車検代で結局かなりの金額かかります。
逆に新車に近いとその分故障や車検代は安く済む上、燃費が良くガソリン代も安く、売る際にかなりの金額で売れます(人気の車種だとなお)。
長く乗るのであれば少し高くても新しい年式+走行距離少ない車を購入する方が燃費も良くて良いです✨

新車は勿論高いので、新古車や中古でも年式が新しいもの+走行距離4000キロ前後のものを探すと良いかもです!

また、子供と乗るのであれば軽がおすすめで(小回りきく+ガソリン、車検、自動車税安い)、
NBOX
タント
DAYS
この辺りは人気で売る際も高く売れます✨スライドドアなので乗り降りも気にしなくて大丈夫です!