
離乳食の始め方教えてください🥺はじめる時期、食べるもの、量、、ネット記事見ててもいろいろなので不安です🥺
離乳食の始め方教えてください🥺
はじめる時期、食べるもの、量、、
ネット記事見ててもいろいろなので不安です🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

たまこ
始める時期は
大体5.6ヶ月くらいで
食べ物に興味もってたり
親が食べてる時にじーっと
見てたりする素振りがでてきて
からですかね☺️🤍
最初は10倍粥ひとさじから
初めて、一週間続けて、
次は野菜を追加してまた一週間
続けて…
って感じです☺️

まま
ステップ離乳食というアプリが便利です!
食べられるものや量もわかります!
はじめる時期は赤ちゃんが食に興味があるか、スプーンを口にあてても押し返さないか、首が座っているかですかね☺️
-
はじめてのママリ🔰
早速ダウンロードしました!笑
ちょっと見てみましたがめっちゃ丁寧で分かりやすいですね!!
ありがとうございます☺️
大人の食には興味持ってます!
K2シロップをスプーンで飲ませていましたが、比較的上手だったと思います👏
首は先月座りました!- 4月9日

kuma
離乳食本、1冊あると便利ですよ🙌🏻
毎年何かしら改定されているので、最新のものを購入されるといいと思います☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよねーー😅
買いにいくのも面倒くさがってアプリとネットでなんとかなるかーーってさぼってました笑
サボらず買いに行ってきます、、、笑
ありがとうございます☺️- 4月9日
-
kuma
分かります😂
ネットってよくも悪くも、情報古いのから新しいのからいろんなこと書いてあるから混乱しますよね🌀- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😂
そうですよねー💦
ネット見てたら、あれ?さっきと違うこと書いてある、、と混乱してました😅- 4月9日

キウイ🥝
なるべく遅めにしたかったので6ヶ月から始めました!☺︎
離乳食の本でうたまるのごはんというのを見て全てマネしてました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみにどういった理由でなるべく遅くしたかったんですか?
差し障りなければおしえてください🙏
うたまるのごはん!!
了解です🥺
ありがとうございます☺️- 4月9日
-
キウイ🥝
うちの姪っ子が5ヶ月きっちりから始めたのですが、全然食べなかったりで進みが悪かったのを見ていたのと、友達からも離乳食めっちゃ大変だよ〜って聞いていたので遅めスタートにしました😂理由はめんどくさがりのズボラです😇笑
6ヶ月から初めて今半年経ちましたが、今のところなんでももりもり食べてます👦🏻✨- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういうことですね😎笑
私も似たようなところがあるのでとっても共感です😎笑
すごーい👏
何もアレルギーなければいいですが🥺🥺🥺- 4月9日
-
キウイ🥝
共感ありがとうございます😂✨
慣れるまで自分も大変でした🥺
ミルクだけの方が楽ちんと思ってしまっていたので😂
アレルギーなくたくさん食べてくれるといいですよね🥺💕- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
大人と同じものが食べれるようになるまでは面倒ですよね笑笑(仲間見つけて自分の面倒くさがりを肯定してる笑笑)
ミルクだけでしっかり大きくなってくれてるし、もうしばらくいいかなーーと思いますよね🤣
ほんとに!!!
大きくなって食べれないものがあるとつらい😭
優しい返信ありがとうございました☺️💓- 4月9日
-
キウイ🥝
いや、本当にめんどうです😂
肯定しましょ!!(笑)外食にも準備必要だし手を抜けるとこは抜きたいですよね🤭💕←
娘さんのペースで適度に進めてください☺︎- 4月9日

しみこ
私もステップ離乳食というアプリを参考に進めています😄赤ちゃんを支えるとある程度座れるようになったり、よだれの量が増えたり、食事に興味を示したりしてきたら始め時と言われますね😉
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ステップ離乳食、早速ダウンロードしました🤣
少し支えて座れるようになってきました!長時間座らせるとしんどいのかぐずりますが😅
よだれの量も増えましたし、食事にも興味がありそうなので、はじめ時としては大丈夫そうですね🙆♀️- 4月9日
-
しみこ
5ヶ月くらいから始めても良さそうですね😄
アレルギー出ないように初めての食材は少量ずつ、病院が開いている時間に食べさせて、あとはアプリに出てる食べてOKな食材を守れば大丈夫です!私はきちんとグラムではかってなくて、大体これくらい…で適当にやってます😂- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですかね🤓
あーー病院の時間とかも考えないとダメなんですね🙄!!
普通に旦那が休みの日とかにしようと思ってた🙄
あぶなーーー笑
聞いててよかったです!!!
ありがとうございます!!!- 4月9日
-
しみこ
もし重篤なアレルギーが出たら大変なので、卵とか小麦とかは特にお気をつけください〜!あとはゆるく、便利グッズ駆使して離乳食楽しみましょうね😄
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
めっちゃ参考になりました!!
はい!
初めての離乳食、ゆるく楽しめるように頑張ります😎👍️- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ほうほう🤔
最近は大人の晩御飯のとき、👶が起きてたらバウンサーを食事が見える位置に移動させて食べる風景を見せるようにしています!
そしたら、よだれが増えたり口に運ぶ様子をじーっと見たりしています!
とりあえず一種類ずつ、ひとさじずつっていうのが基本と考えてたらいいですかね?🤔