※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がイヤイヤ期で悩んでいます。成長に問題があるのか心配です。行動には良い点もありますが、攻撃や食事のこだわり、着替えなどの課題もあります。客観的な見解を求めています。

3歳です。
イヤイヤ期が酷くて参っています。
イヤイヤ期でこの時期はあるあるなのか発達に問題があるのか分からず心配なのですが、、
※下の子が最近産まれて余計に酷くなってる部分もあります。
これを考慮してみてもどうなのかなぁと思って質問させて頂きました。

出来る事

・おしゃべりは上手
・基本的にはダメと言ったことはきちんと理解できる
・順番も待てる
・座ってなければいけない時は10分程度は基本的には座っていられます。それ以降は飽きて降りたりします

・お友達に興味があります
・〜してくれてありがとう。ごめんねが言える
・手を繋いで歩けます(犬がいたり興味があると手を離そうとはしますが
・車が来たら気をつけて止まったりします
・パズルなどもできます
・色もほとんど理解して、歌もうまいです
・パジャマなど気に入ったものは自分で着脱できます
・〜してもいい?と確認してします
・切り替えもできます

心配している事

他人の子への攻撃はありませんが、私に関わる下の子や身内(姪っ子など)への攻撃はあります。

これに関してはいくら怒っても何度もやります。
推したりぶつかったり、、
おもちゃも貸しません。

・パン系、キンピラ、ウインナー、ベーコン、麺類、果物、唐揚げ、ナゲット、ポテト、目玉焼きエビフライ、そぼろ、たまご丼、などしか食べません
塊肉や野菜系は基本的には食べません。


・座ってられるときと座ってられない時がある
入園式など式典でも
近くにパパがいるとそっちに行きたいと席を離れてしまう
※無意味にウロウロフラフラはしません

・洋服や制服も気に入らない物を着せようとすると断固拒否!お菓子などで釣って着る場合もあるが、泣きながら拒否ならYouTube見せながらなんとか着せたりします
硬いジーンズなどは嫌がります

基本的に着替える時はぐずります

・帽子などは被ってくれません

・好きなものの時は座って食べれますが、好みではない時はおもちゃが近くにあるのでフラフラして行ったらきたりします(これは親が悪いですね)

・パパの携帯をママが触ったりするとそれはパパの!と怒ったりします
・写真館などで写真を撮るのは好きなのですが、旅行や式典などさぁ写真を撮ろうとなると嫌がり逃げたりすることがあります

3歳はこだわりがでてきてイヤイヤ期だからと言われますが、なんだかこだわりが強い所もあるようにみえて心配です。


客観的にみてどうでしょうか、、?

コメント

ママリ🔰

こだわりや感覚過敏ぽい所もありますが発達障害かの判断は難しそうです💦
診断は専門医のみなので気になるなら受診されてみてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 4月9日
あゆさ

うちも他人の子への攻撃は無いんですが、一番仲良しのお友達にだけ強気ですね😅

ありがとう、ごめんねが言えるなんて偉いですね😊
偏食もこの時期ならあるあるですし✨うちはもっと食べませんよー😂

私から見たら、イヤイヤはみんなそれぞれあるし、全然しっかりしているように見えますけどね😊