
3回食のおかずをストックしている方は、お粥やタンパク質、野菜を工夫しています。野菜は茹でて保存し、ソースでアレンジして食べています。皆さんはどのように作っていますか?
3回食の方でおかず(野菜)をストックしてる方、どんなものをどのくらい作っていますか?
うちは今お粥は冷凍でストックしてあるものか、ご飯炊くときは真ん中にお茶碗入れてお粥を一緒に炊いて、
タンパク質はヨーグルトか豆腐なら常備してあって、肉や魚は1回分を冷凍してあるのでそれをおかずに混ぜています
野菜は家にあるものを毎食、または2食分茹でて保存しています。それかおかずはBFを使ったり。
凝ったものを作れないのでゆでた野菜をだしやクリームソース、トマトソースなどであえて食べさせています💦
皆さんは野菜系はどのように作っていますか?
- aya(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

あけ
ほぼ小分けで冷凍してます!
今冷凍庫にあるのが
にんじん
ほうれん草
かぶ
かぶの葉
玉ねぎ
小松菜
カボチャ
さつまいも
しらす
ぶり
鯛
鶏そぼろ
そこにゴマを入れたり、ケチャップ混ぜたり…
我が家は雑炊のような感じであげてます!
本当は分けてあげた方が良いのかもですが、めんどくさくて💦
さすがにスープ系の時は別々にあげてますが(笑)

さくまま
うちも凝ったもの作ったことないです(笑)
大体、人参+ジャガイモ+玉ねぎ+ひき肉か、大根+人参+ブロッコリー+ひき肉を煮たものをスープごと冷凍しておいて、チンしてとろみつけて食べさせたり、うどん入れたり、パンがゆにしたり、たまに醤油や味噌やケチャップで少しだけ味付けてみたりしてます。

ママたん
うちの息子も10ヶ月で3回食です😊
野菜は茄子やほうれん草、ブロッコリー、かぼちゃ、サツマイモなどの単品系と私達のご飯の取り分けで味噌汁やシチュー、煮物、ミックスベジタブルなどの味付け前を冷凍して味噌や出汁やホワイトソースやトマトソースを合わせてます😃
他に豆腐ハンバーグや鶏団子、納豆、ツナ、鮭、白身魚などのたんぱく質も冷凍してます。
それを組み合わせて献立組み立ててます☺

ぴよぴよぽん
保育園では煮魚を食べてるみたいなので、ぶり1切れを、水300cc、醤油小さじ1、砂糖大さじ1で煮付けたものを小分け冷凍して、炊飯器でカップに乱切りして水と一緒に入れて、米の上に乗せて炊き、みじん切りしたものを冷凍、ほうれん草を茹でてみじん切りして冷凍したものとお粥を混ぜてあげたら、めちゃくちゃいい顔して食べました😊
-
ぴよぴよぽん
乱切りして炊いたのは人参です。
大根も同じようにします。- 1月22日
あけ
そして冷凍庫がパンパンです(*_*)
aya
細かく切って冷凍してるんですか?野菜って冷凍すると水分なくなっちゃいそうで。ゆで汁と一緒に冷凍するって感じですか?
あけ
湯がいてから細かく切って、大さじ1ずつ冷凍してます!!
ゆで汁ヒタヒタではないですが、ちょっと浸るくらいです(^.^)
ギュっと絞ったりしなければパサパサしないですよー!!
aya
ありがとうございます♪