※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

17wの現在、里帰り予定の7月までにベビーグッズを揃えるタイミングについて相談です。まだ何も買っていない状況で、この時期に何を買ったかやおすすめのグッズ、里帰り先での購入情報を教えてほしいとのことです。

ベビーグッズいつまでに用意しましたか👀?
現在17wで7月に里帰りする予定です🙌

まだベビーグッズは何も買ってないのですが7月に里帰りもあるのでそろそろ揃えたほうがいいのか迷っています🙄

このくらいの時期にコレ買った!
生まれた後で買った!
コレはおすすめ!
里帰り先で買った!
とかあったら教えてください👶🏻

コメント

me

生まれる2ヶ月まえぐらいから少しずつ肌着、ハンガー、金額が大きいもの(チャイルドシート等)を購入して、臨月で体重にそこまで差がないとわかってからオムツとか買いました!
産まれてから哺乳瓶買ってます
乳首や粉ミルクが赤ちゃんによって好みがあったりするので🤭

はじめてのママリ🔰

ベビー服は買いたい時に買いたいだけ買ってました♥
選ぶのが楽しすぎて🤣
ベビーカーとかチャイルドシートとかの大物は、里帰り前に買いました!
人気のチャイルドシートだと入荷待ちとかもあるし、今後販売するやつが店頭に先行的に並んでて、その販売前のがいい!となれば販売日まで待つ必要もありますし、選ぶだけ先に選ぶのもありかなと🤔
あと、抱っこ紐もベビーザらスとかの安いセールを狙って買いました!
おむつはとりあえず新生児サイズを2袋だけ買って、あとは成長スピードに合わせて買ってましたね🤔
だいたいのものは、里帰り後でも揃うのですが、あとは自分のテンション次第(準備楽しいですから😘)で買っちゃっていいのでは?😍

たると

私は臨月ギリギリまで用意してました😂
ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートなど大きい物は体力無くてお腹大きくなる前にと思って中期頃までに買いました☺️✨
友達は里帰り先で全て揃えたと言ってました😊
スリーパー買おうと思ってましたが、よく寝る子なので必要ありませんでした☺️
母乳どれくらい出るか分からないので搾乳機も産まれてからでいいと思います🤔
オムツは臨月過ぎてどのくらいの大きさかによって何袋買うか決めたらいいかなと思います☺️
肌着やお尻拭きなど絶対に使うものは買っといて大丈夫かと思います☺️💓
お尻拭きのおすすめはムーニーやわらか厚手です!🤩

あーちゃん

必要最低限の肌着と洋服、ガーゼ類、オムツ、シャンプーなどのお世話用品、退院の時車だったのでチャイルドシートを前もって買いました💭
オムツは産院でもらったり、お祝いで大量にもらったりする場合もあるので新生児用をとりあえずでいいです◎
ベビーカーと抱っこ紐は産まれてから、実際乗せてみて選びました!
哺乳瓶などあとはその都度必要なときに買い足した感じです😊

ママリ(26)

本格的に揃え始めたのは28w〜です!それより前だと服は季節が違うものがまだ売っていたり、、って感じで買いたくても買えなかったです😂

大型のものは買う予定のお店のセールやチラシをみてその都度検討するのがいいです。
上の子の時はセールがちょうど24wくらいで、、まとめて買ったんですが(チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐、ハイロー)家に持ち帰ったらもう邪魔で仕方なかったので早く買うことになるのであればお家のスペースを確保する必要があります💦そこは注意です。

今はなんでもネットでも買える時代ですし、、、生活をイメージして必要なもの、いらないものまずは検討するといいかと思います。

個人的に要らなかったな〜ってものは、短肌着、長肌着、ベビーバス、安い鼻水吸引機、70サイズの大量のカバーオール です🙂