※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が幼稚園で友達との関係に悩んでいます。新しいクラスで仲良しの子と遊べず、他の子とも疎外感を感じています。親も悲しい気持ちです。同じような経験をした方いますか?

女の子あるある?
うちの幼稚園は年少→年中は仲良しの子と同じクラスになれます。
うちの娘も仲良しの子Aちゃんとペアで新しいクラスでした。
そしてAちゃんと家が近所で超仲良しだというBちゃんという子がいて、年少は別のクラスだったけど年中から同じクラスになりました。
先日登園した娘は「Aちゃんとは遊べなかった」と落ち込んでいて、AちゃんはBちゃんとずっと遊んでいたそうです。
Bちゃんとは登園も同じバス、隣同士、幼稚園にきても同じ席、帰りも一緒という感じです。
Aちゃん的にはBちゃんのいないクラスでは娘とベッタリ仲良しで、でも同じクラスにBちゃんがきたので娘よりBちゃんという感じかな?と。
他の子も仲良しさんと一緒にこのクラスにいるので娘がポツンとしてないか心配で💦
そして新しいクラスの顔合わせがあったのでAちゃんのお母さんに初めて会えて「前のクラスで仲良くしてくれていたみたいで、ありがとうございます」と挨拶をしました。
会釈だけされて、Bちゃんのお母さんとずっと楽しそうにお話されていたので娘もAちゃんのところに近づきにくくて親子で少し寂しくなりました💦
小学校の学区もうちは違うし、Aちゃんのおうち的にはBちゃんと仲良くした方が安心ですよね🥲

こういう状況って、女の子あるあるなのかもしれませんが娘にはたくましく幼稚園で過ごして欲しいとは思います🤣
私が仲の良かったママさん達の子とは離れてしまったし、子供も親もなんだか悲しい新年度です!!

同じような方、経験している方いますか?

コメント

ままり

それはめちゃくちゃ寂しいですね…女子3人だとそう言う状況ありがちかなと思います😭😭

友達関係ってそのときそのときで変わるし、たくましく過ごしていかないとですよね😢

deleted user

あるあるですね😣💦

似た経験あります💦
なのでうちの子には、友達はその子だけじゃないよ。って事は伝えて、依存しないように気を付けてます💡

y

これも女子あるあるですが、AちゃんとBちゃんが喧嘩したら、またAちゃんが娘さんに来そうですよね🥹