※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうすけママ
家族・旦那

旦那が忙しくて家にいない時、一言の感謝の言葉が欲しいと思っている私は間違っていますか?

旦那が飲み会だったり、仕事遅かったり、免許更新だったりで家にいないのですが、「子どもたち見ててくれてありがとう」って一言欲しいと思う私はまちがってますか??

コメント

deleted user

仕事や免許更新で一言欲しいと思うのは間違ってると思います🤔子ども見るのは当たり前ですし、旦那さんもやるべき事をやってるだけなので。

でも飲み会だったら「子ども達見てくれてありがとう」と言ってもらい気持ちは理解できます!

  • こうすけママ

    こうすけママ

    ですよね…
    ありがとうございます!

    • 4月9日
deleted user

仕事や免許更新って仕方ないし、その度に1時保育とか預ければいいの?となるしじゃあ代わりに働いてくれる?となると思います

  • こうすけママ

    こうすけママ

    私もフルで働いてたときは飲み会で見ててもらったときは「ありがとう」って言ってたので…

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    んー、でもぶっちゃけ親なら見て普通じゃないですか?友達と、なら別として仕事関連なら🤔

    • 4月9日
  • こうすけママ

    こうすけママ

    なら私もそのスタンスでいきます。

    • 4月9日
ややや

ありがとうはいらないけど、今日の子供の様子は聞いてきてほしいです。
それと、私は夫にお疲れ様を必ず言うので(遊び以外)、私にもお疲れ様と言ってくれたら嬉しいし一緒に頑張れてるな〜って気持ちになりす🍀

  • こうすけママ

    こうすけママ

    確かに…
    子どもの様子は聞いて欲しい…

    • 4月9日